OpenAI o1-preview。考えてから答えるChatGPT。
考えてから答えるAI ChatGPT o1モデル。
o1-previewとo1-mini。
これまでのような「反射的」に、「反応」で答えるようなAIではなく、いったん「考えて」、「推論して」から答えるAIモデルが登場。
ひとの場合でも反射的に答えるより真剣に考えてから答える方が信頼感があるように、AIの仕組みにも「考える時間」が設けられる。
OpenAIのテストでは、この「考えること」により、数学や科学の答え、コーディングの質が上がったという。
数学オリンピックの予選試験で高得点。
国際数学のオリンピック(IMO)の予選試験では、GPT-4oの13%から大きく向上し、83%のスコアが出ているとのこと。
3桁の掛け算も間違いだらけだった初期のChatGPTから大幅に改良されている。
物理学、生物学、化学の問題のベンチマーク (GPQA) でも、人間の博士レベルを超える精度と発表されている。
- 9.11と9.9の比較問題はまだ苦手の模様。
- IQテストで120という情報は信憑性に欠けている。(ページ下部に追記あり。)
引用元:OpenAI
まずは有料ユーザーから。そして無料ユーザーへ。
有料ユーザーから利用ができ、まずはChatGPT PlusおよびTeamユーザーアクセス可能。そして、ChatGPT EnterpriseとEduユーザー、その後におそらく小型モデルの「o1-mini」が無料ユーザーへ提供される。
(※無料ユーザーへの提供時期は未定。)
OpenAI o1はまだプレビュー(o1-preview)の段階なので、そのうち「preview」が取れて「o1」となると思われる。
OpenAI o1(previewとmini)の使い方。
ChatGPT PlusおよびTeamユーザー向け。
引用元:OpenAI
モデル選択のプルダウンメニューに「o1-preview」と「o1-mini」が自動追加。
ChatGPTのモデル選択のプルダウンメニューに、「o1-preview」と「o1-mini」が自動追加される。
モデル選択で「o1-preview」もしくは「o1-mini」を選択。
使い方に特別なことは必要なく、モデル選択メニューから「o1-preview」を選択すればOK。
メッセージ入力欄からチャットを始める。
これまで通り、メッセージ入力欄からチャットができる。
目的に応じた使い分け。
画像やファイルのアップロードなどは未対応なので、用途に応じてモデルを切り替える。
「o1」モデルは「推論」モデルであり、現時点では使用回数に制限(レート制限)もある。
日常的なことは4oや4o-miniを利用し、推論的なことはo1を利用する、という感じで使い分けると良いかもしれない。
o1モデル利用のレート制限。
週ごとにレート制限があり、o1-previewは30メッセージ、o1-miniは50メッセージになるとのこと。
(※1時間や1日ではなく、1週間あたり。)
ChatGPT PlusおよびTeamユーザーへの制限回数が増加。
- o1-mini:1日あたり50メッセージ。
- o1-preview:1週あたり50メッセージ。
プロンプトの違い。
GPT-4oなどと違い、そもそもが「推論モデル」。
シンプルかつ直接的なプロンプトが良いそう。
「ステップ・バイ・ステップで」や「段階的に考えて」というようなプロンプトは、思考の連鎖を促すことになるため、避けてくださいとのこと。
参照元:OpenAI Platform
IQの違い。
o1モデルはIQテストで120?
OpenAIはそのような発表をしておらず、査読された論文ベースでの情報でもない。
仮に人類の上位2%と言われているようなMENSAのIQテストであれば、120は突出した数字ではない。
IQテストはAI向けのテストではない。
MENSAのような上位2%と聞くとすごそうに感じるかもしれないが、50人中1人はいるということにもなる。同級生(同学年)が100人いた場合、2人はいるという数字。
(※実際に同級生の中にいるという意味ではなく、あくまでもパーセンテージとして。)
そもそもIQテストは、AIの能力を測る目的で作られたものではない。
IQテストは知能を図るひとつの側面。
IQテストは人間の知能を図るたくさんの中のひとつの側面であり、それがすべてではない。
また、「IQテスト用の勉強」が必要となるため、トップレベルの学歴でもIQテストのスコアが低かったり、トップベルの学歴がなくてもスコアが高いひとがいる。
20くらいのIQの違いであればコミュニケーションは取れるはずで、実際にテレビなど公の場に出ているひともいる。
IQが高くなるほど少数となるので、逆差別につながる恐れもある。
ChatGPT EnterpriseとEduユーザー向けのリリースについて。
翌週(2024.09.15)からChatGPT EnterpriseとEduユーザーもアクセス可能になる予定。
使用方法は変わらず、自動追加されたo1モデルを選択するだけとなる。
(※特にウェイティングリストなどはなし。)
ChatGPT Freeユーザー向けのリリースについて。
リリース時期は未定。
これまでの流れからすると、ゆくゆくは、GPT-4oとGPT-4o miniのような感じとなるのかもしれない。
(※無料ユーザーでも制限付きで使用ができるような。)
以上、参考になれば幸いです。
※Webデザインは実務数年、職業訓練校講師数年、フリーランス数年、計15年以上のキャリアがありますが、一気にがぁっと書いているので「です・ます調」ではありません。(元々はメモ書きでした。) ※事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ訂正いたします。 ※写真は主にUnsplashやPixabayのフリー素材を利用させていただいております。その他の写真や動画もフリー素材やパブリックドメイン、もしくは自前のものを使用しております。
AI 関連メモ。
ChatGPT 関連メモ。
- ChatGPT searchとは?使い方や、有料と無料、Googleとの違い。
- Chrome拡張機能、ChatGPT searchの使い方。自然言語、日常会話で検索。
- ChatGPTに検索機能。ChatGPT searchでWeb検索が可能に。
- MacとWindowsでもChatGPTと音声会話。Advanced Voiceが利用可能に。
- Advanced Voiceによる音声会話。ChatGPTとプラトニックな関係に?
- OpenAI o1の使い方。考えてから答える新しいChatGPTモデル。
- Voice Engineという名の、音声合成技術。日本語の精度は?
- SearchGPT。ChatGPTがAI検索エンジンに。使い方の例と順番待ちへの登録方法。
- GPT-4o miniが登場。ChatGPT無料版はGPT-3.5からバージョンアップ。
- ChatGPT無料ユーザーにもメモリ機能が。記憶や使い方の例。
- iPhoneやiPad、MacでChatGPT(GTP-4o)が。Apple Intelligence。
- 生成AIとWebデザイン、ChatGPTを活用したコーディングに必要なもの。
- ChatGPT最新モデル GPT-4oが無料でも。使える主な機能。
- ChatGPT(GPT-4o)で、PDF要約の精度を検証した結果。
- GPT-4o。ChatGPTと画像見ながら音声で会話?有料でも無料でも。
- ChatGPT無料版でも画像生成が可能に。有料版だけじゃない!?
- ChatGPT(チャットGPT)にアーカイブ機能が。復元も削除も。
- ChatGPT(チャットGPT)を日本語化。日本語設定の方法。
- ChatGPT(チャットGPT)との音声会話と、音声の変更方法。
- ChatGPTアプリのインストールとログイン方法、チャットの使い方。
- ChatGPT(チャットGPT)のスペルチェック、文章校正がむっちゃ楽。
- ChatGPT(チャットGPT)へのログイン方法。ログインできないとき。
- ChatGPTにプラグイン。広がる機能と使い方。最新情報へも。
- ChatGPTがLINEに?「AIチャットくん」の始め方、そして使い方。
- ChatGPTの始め方と使い方と。初心者向けシンプル版。
- ChatGPTはSVGアイコンを作れるのか?
- ChatGPTの文章作成やコーディング、SEO対策は変わるか?
DALL·E 関連メモ。
Sora 関連メモ。
- OpenAI Soraの短編映画。アーティストや映画制作者たち。
- OpenAIのSoraの公開デモから、Soraの仕組みをできるだけシンプルに。
- OpenAIからSora(動画生成AI)が広がる。デモやWebCMから一般公開へ。
Gemini 関連メモ。
- Google AI Studioの「Gemini 1.5 Pro 002とGemini Experimental 1114」にできること。
- Gemini 1.5 Pro 2Mモデル。Waitlistの登録手順。日本語上手なGoogle生成AI。
- BardからGeminiに。使い方はどう変わる?日本語対応は?
- Bard(Gemini)が絵を描けるように。テキストから画像生成の方法。
- Bard(Gemini)の画像認識の使い方。日本語対応済み、Googleレンズで画像読み取り。
- 最新情報を日本語かつ無料で使いたいときは、GoogleのBard?
- ChatGPTとBardの違い。なぜAIは日本語チャットが苦手なの?
- Bard(Gemini)が日本語対応。ログイン方法や最新情報など、使い方の例。
- BardでGemini。Googleの最新AIを無料で使う方法。
- GoogleのBardは、OpenAIのChatGPTを越えられるだろうか?
Copilot、Bing 関連メモ。
- ChatGPTとCopilotの違い。料金や、できることと、できないこと。
- Copilotとは? GPT-4とDALL·E 3が無料で使える生成AI。
- SkypeのBingチャット。GPT-4を日本語かつ無料で使える。& 注意点。
- BingのGPT-4、チャットの使い方。使えない?(今はまだ。)
- MacでGPT-4(ChatGPT最新版)を使う場合、Edgeが必要なのかも。
Llama 関連メモ。
- Llama 3.1登場。MetaのオープンソースAIとダウンロードサイト。
- Meta Horizon OSとApple Vision Pro。オープンかクローズか。
- Llama 3。無料でオープンソースなMeta AI最新モデル。
- Llama(ラマ)の使い方や日本語は? ダウンロード手順とブラウザ実装サイト。