Figmaで文字や図形を斜めに。Skewプラグインとベクター編集モード。 / いがわ

.

Memo

Figmaで図形や文字を斜めに。ベクター編集モード。

Figmaの文字を斜めにする「Skew」。

Skewプラグインで斜めに。

Figmaの文字を斜めにする。

Figmaでデザインをしているとき、文字を斜めにしたいときがある。

そんなときに便利なのが、Skewプラグイン。

テキストをアウトライン化しなくても、斜めの状態で文字編集ができる。

Figmaの文字を斜めにする、Skewの説明用画像。

Skewプラグインお。

プラグインサイトから利用が可能。

Figmaのフレーム上から、もしくはプラグインのサイトから無料で利用することができる。

Figmaの文字を斜めにする、Skewプラグインの画像。

プラグインサイト:Skew | Figma
作者:Microsoft
作者:Lee Murray


Figmaの図形を斜めにする「Skew Skew」。

Skew Skewプラグインで斜めに。

Figmaの図形を斜めにする。

Figmaの図形を斜めにするSkew Skewの説明用画像。

Skew Skewプラグイン。

プラグインサイトから利用が可能。

Skew Skewも、Figmaのフレーム上か、プラグインのサイトから、無料で使用することができる。

Figmaの図形を斜めにする、Skew Skewプラグインの画像。

プラグインサイト:Skew Skew | Figma
作者:Ren Yi

Figmaで斜めにするイメージ。


Figmaのベクター編集モード。

ベクター編集モードで図形を変形。

図形オブジェクトをダブルクリック。

Illustratorと違い、Figmaでは「選択ツール」がひとつだけになっている。

その「選択ツール」で図形のオブジェクトをダブルクリックすると、Illustratorのダイレクト選択ツールのように、アンカーポイントを扱える。

Figmaのベクター編集モードの画像。

青い斜線が入ったこの「ベクター編集モード」で、図形を変形させることができる。


以上、参考になれば幸いです。


Webデザインは実務数年、職業訓練校講師数年、フリーランス数年、計15年以上のキャリアがありますが、一気にがぁっと書いているので「です・ます調」ではありません。(元々はメモ書きでした。) 事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ訂正いたします。 写真は主にUnsplashPixabayのフリー素材を利用させていただいております。その他の写真や動画もフリー素材やパブリックドメイン、もしくは自前のものを使用しております。

井川 宜久 / Norihisa Igawa
デザイナー、ディレクター、講師、コーチ / 井川宜久

Figma 関連メモ。

デザインツールFigmaのロゴ。

使い方 & プラグインなど。


免責事項について

  • 記事ページ(Memosのページ)は当初は文字通りメモ書きでした。その後、修正や更新をしております。
  • 事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ早急に対応いたします。
  • 一個人のポートフォリオサイトですので、万一損害・トラブル等が発生した場合でも、一切の責任を負いかねます。