Contents - 目次
Copilotとは? Copilot+ PCと生成AIができること。
Copilotにできること。Windowsタブレットに生成AIが。
Copilotとは?
2017年にGoogleが発表した「Transformer」を共通祖先に持つ、ChatGPTの親戚のような関係の生成AI。
(※ChatGPTの「GPT」は「Generative Pre-trained Transformer」のこと。)
チャットだけでなく、画像認識や画像生成、インターネット検索など、複数のやりとりができるいわゆる「マルチモーダルAI」のひとつでもある。
Microsoft製なので、同じくMicrosoft製品の、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Teamsなどとの親和性が高い。
CopilotのAI生成機能が搭載。
Microsoftのタブレット「Surface」シリーズに、その生成AIのCopilotが搭載される。
Copilotの生成AI機能が無料・無制限で。
Copilotはブラウザやスマホアプリで利用可能だが、いずれもインターネット接続が必要で、かつ無料で使用する場合は制限がある。
それがタブレット(Windows OS)自体に組み込まれるので、オフライン、かつ基本的に無料・無制限で使用できることになる。
参照元:新しい第 11 世代 Surface Pro、Copilot+ PC の登場 | Microsoft Surface
Copilotにできること。Windowsラップトップにも生成AIが。
CopilotのAI生成機能が搭載。
ラップトップとは、日本でいうノートパソコンのこと。ラップトップにもCopilotが搭載される。
Copilotの生成AI機能が無料・無制限で。
Surface同様、パソコン(Windows OS)自体にAIが搭載されるので、自然とAIユーザーとなる。
ChatGPTや画像生成AIを使ったことがないという人たちでも、かつてのスマホのように、日常の中で使用していくにつれ、さまざまなAIと触れることになると思われる。
もしCopilotをオフにしたい場合は、無効化することもできるとのこと。
参照元:新しい第 7 世代 Surface Laptop、Copilot+ PC の登場 | Microsoft Surface
CopilotキーによってAIが起動。
Copilotキー。
「Copilotキー」は、Windows 95での「Windowsキー」以来、約30年ぶりに現れた新しいキー。
Copilotで何ができる?
Microsoftによる、Copilotの使い方の例。
過去ファイルの検索や翻訳の機能やスケッチ、そしてAIコンパニオンとしてのCopilotの使い方などが紹介されている。
参照元:Introducing Copilot+ PCs – YouTube
AIで強化されたWindows。
YouTubeにアップされた動画の中では、Copilotキーから下記の例が紹介されている。
- ブレインストーミング。
- 画像生成。
- データ分析。
- 文書の要約。
これはほんの一例であり、本当にAIの新時代が始まりそう。
最先端のAI。AI新時代の始まり。
バッテリーの長持ち具合や、パフォーマンスの高速化、ディスプレイの美しさなどはここ10年、15年ほど続いたキャッチフレーズだったが、最先端のAIというフレーズは初めてだろう。
Copilot+ PCとChatGPT。
Copilot+ PCでGPT-4が使える。
ChatGPTが入っているタブレット & PC。
現在ブラウザやスマホアプリで公開されているCopilotは、ChatGPTの有料モデルの「GPT-4」や、同じく有料の画像生成モデル「DALL·E 3」の機能が使える。
それが、タブレット版Copilotでも使えるようになる。
Microsoftのデモ動画では、GPT-4の最新版である「GPT-4o」を使ったリアルタイムの音声会話も披露されている。
Coming Soon: Copilot 🤝 Minecraft pic.twitter.com/yncla0gCG9
— Microsoft Copilot (@MSFTCopilot) May 20, 2024
Copilot+ PCができることと、AI機能。
Copilot+ PCで使える新機能。
Copilot+ PCの新機能やできること。
Copilot+ PCができる主なものとしては、下記の機能が挙げられている。
Recall(リコール)。
履歴を検索できる。
使用したファイルや閲覧したサイトをAIが記憶しておいてくれるので、後からそれらの履歴を検索できる。
Macのバックアップ機能であるTime Machine(タイムマシン)のようなイメージ。
見た目で思い出せるという便利そうな機能である反面、スクリーンショットは画像なので容量が大きくなる。
MacのTime Machineにはスクショはないが、Copilot+ PCのRecallにはスクショがあるので、保存するための容量がけっこう必要となる可能性が高い。
(※自分が使用しているメインのMacは、1TBのHD、1TBの外付けHD、32GBのメモリを使用。)
Recallを使うための容量について。
Recallを有効にするには、256GBのストレージ容量と16GBのRAM、少なくとも50GBの空き容量が必要とのこと。
参照元:Recall を使用して手順をトレースし直す – Microsoft サポート
パソコン画面をほぼ全てスクショして保存する「Recall」は、セキュリティやプライバシーなどの観点から、2024年6月18日発売モデルには搭載しないとのこと。
Cocreator(コクリエーター)。
ペイントがパワーアップ。
かなり初期のWindowsから搭載されていた「Paint(ペイント)」に、AIを使用した「Cocreator」という画像生成、編集の機能が組み込まれる。
これにより、従来のペイントのツールによって描く絵や手書きに加え、言語による画像生成の、共同作業が可能になる。
参照元:ペイントでコクリエーターを使用する – Microsoft サポート
Image Creator(イメージクリエイター)。
フォトから画像生成 & 画像編集。
Windowsのフォトアプリに実装された、テキスト入力による画像生成機能。
いわゆる「Text to Image」と呼ばれる画像生成AIの機能により、テキストのプロンプトからの画像生成と、パネルによる操作で画像編集もできる。
フェイク画像も作れてしまうので、モラルやプライバシーへの考慮も必要となる。使い方を覚える際には、一緒に常識やITリテラシーを身につけておいた方が良い。
参照元:Windows 写真のスタイル変更イメージとイメージ作成者: 責任ある AI に関する FAQ – Microsoft サポート
Windows Studioエフェクト。
オンラインミーティングでエフェクト。
オンラインミーティング時に、明るさの自動調節だけでなく、AIを活用したアニメやイラスト変換のエフェクト機能や、背景をぼかしたり顔を補正したりなどができるとのこと。
ライブ キャプション。
オンラインミーティングで自動翻訳。
オンラインミーティング時や、英語などの動画を見ているときに、ライブ キャプションによるリアルタイムの自動字幕生成が可能。
すでに似たような機能があるが、AIによりまず間違いなく性能が高くなる。
Copilot+ PCの価格。
Copilot+ PC - Surface Pro
Copilot+ PC搭載タブレット。
タブレットの「Surface Pro」は6月18日から販売が開始され、最低価格は999ドル(米ドル)。
ただし、希望小売価格であるため、実際の価格は異なる場合があるとのこと。
参照元:Copilot+ PC の紹介 – News Center Japan
Copilot+ PC - Surface Laptop
Copilot+ PC搭載PC。
ラップトップ(ノートパソコン)の「Surface Laptop」も、「Surface Pro」と同じ6月18日から販売開始。
価格はおそらく207,680円(税込)から。
参照元:Copilot+ PC の紹介 – News Center Japan
参照元:Snapdragon X Elite搭載 Surface Laptop 13.8インチまたは15インチ AI PCを購入する – 仕様、ポート、バッテリー駆動時間を見る | Microsoft Store
以上、参考になれば幸いです。
※Webデザインは実務数年、職業訓練校講師数年、フリーランス数年、計15年以上のキャリアがありますが、一気にがぁっと書いているので「です・ます調」ではありません。(元々はメモ書きでした。) ※事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ訂正いたします。 ※写真は主にUnsplashやPixabayのフリー素材を利用させていただいております。その他の写真や動画もフリー素材やパブリックドメイン、もしくは自前のものを使用しております。
AI 関連メモ。
ChatGPT 関連メモ。
- ChatGPT searchとは?使い方や、有料と無料、Googleとの違い。
- Chrome拡張機能、ChatGPT searchの使い方。自然言語、日常会話で検索。
- ChatGPTに検索機能。ChatGPT searchでWeb検索が可能に。
- MacとWindowsでもChatGPTと音声会話。Advanced Voiceが利用可能に。
- Advanced Voiceによる音声会話。ChatGPTとプラトニックな関係に?
- OpenAI o1の使い方。考えてから答える新しいChatGPTモデル。
- Voice Engineという名の、音声合成技術。日本語の精度は?
- SearchGPT。ChatGPTがAI検索エンジンに。使い方の例と順番待ちへの登録方法。
- GPT-4o miniが登場。ChatGPT無料版はGPT-3.5からバージョンアップ。
- ChatGPT無料ユーザーにもメモリ機能が。記憶や使い方の例。
- iPhoneやiPad、MacでChatGPT(GTP-4o)が。Apple Intelligence。
- 生成AIとWebデザイン、ChatGPTを活用したコーディングに必要なもの。
- ChatGPT最新モデル GPT-4oが無料でも。使える主な機能。
- ChatGPT(GPT-4o)で、PDF要約の精度を検証した結果。
- GPT-4o。ChatGPTと画像見ながら音声で会話?有料でも無料でも。
- ChatGPT無料版でも画像生成が可能に。有料版だけじゃない!?
- ChatGPT(チャットGPT)にアーカイブ機能が。復元も削除も。
- ChatGPT(チャットGPT)を日本語化。日本語設定の方法。
- ChatGPT(チャットGPT)との音声会話と、音声の変更方法。
- ChatGPTアプリのインストールとログイン方法、チャットの使い方。
- ChatGPT(チャットGPT)のスペルチェック、文章校正がむっちゃ楽。
- ChatGPT(チャットGPT)へのログイン方法。ログインできないとき。
- ChatGPTにプラグイン。広がる機能と使い方。最新情報へも。
- ChatGPTがLINEに?「AIチャットくん」の始め方、そして使い方。
- ChatGPTの始め方と使い方と。初心者向けシンプル版。
- ChatGPTはSVGアイコンを作れるのか?
- ChatGPTの文章作成やコーディング、SEO対策は変わるか?
DALL·E 関連メモ。
Sora 関連メモ。
- OpenAI Soraの短編映画。アーティストや映画制作者たち。
- OpenAIのSoraの公開デモから、Soraの仕組みをできるだけシンプルに。
- OpenAIからSora(動画生成AI)が広がる。デモやWebCMから一般公開へ。
Gemini 関連メモ。
- Google AI Studioの「Gemini 1.5 Pro 002とGemini Experimental 1114」にできること。
- Gemini 1.5 Pro 2Mモデル。Waitlistの登録手順。日本語上手なGoogle生成AI。
- BardからGeminiに。使い方はどう変わる?日本語対応は?
- Bard(Gemini)が絵を描けるように。テキストから画像生成の方法。
- Bard(Gemini)の画像認識の使い方。日本語対応済み、Googleレンズで画像読み取り。
- 最新情報を日本語かつ無料で使いたいときは、GoogleのBard?
- ChatGPTとBardの違い。なぜAIは日本語チャットが苦手なの?
- Bard(Gemini)が日本語対応。ログイン方法や最新情報など、使い方の例。
- BardでGemini。Googleの最新AIを無料で使う方法。
- GoogleのBardは、OpenAIのChatGPTを越えられるだろうか?
Copilot、Bing 関連メモ。
- ChatGPTとCopilotの違い。料金や、できることと、できないこと。
- Copilotとは? GPT-4とDALL·E 3が無料で使える生成AI。
- SkypeのBingチャット。GPT-4を日本語かつ無料で使える。& 注意点。
- BingのGPT-4、チャットの使い方。使えない?(今はまだ。)
- MacでGPT-4(ChatGPT最新版)を使う場合、Edgeが必要なのかも。
Llama 関連メモ。
- Llama 3.1登場。MetaのオープンソースAIとダウンロードサイト。
- Meta Horizon OSとApple Vision Pro。オープンかクローズか。
- Llama 3。無料でオープンソースなMeta AI最新モデル。
- Llama(ラマ)の使い方や日本語は? ダウンロード手順とブラウザ実装サイト。