Figmaで使える日本語フリーフォント一覧。商用利用も無料。 / いがわ

.

Memo

無料で使える日本語フォント。おすすめフリーフォントサイト。

Figmaで日本語フォントが無料で。おすすめな33選。

無料で商用利用も可能な日本語フォント。

日本語フォントのまとめ。

Figmaで使える無料の日本語フォントがまとめられている。

33種類あり、商用利用も可。

細かな利用条件は各フォントの公式サイトでチェック。)

Figmaで使える日本語フォント一覧。Free Japanese Fonts。

参照:無料で商用利用も可!日本語フォント集 / Free Japanese Fonts | Figma
by ken


Figmaで日本語無料フォントを使うためには。

Figmaコミュニティから、Figmaで開く。

日本語フォント。

Figmaでファイルを開くと、それぞれのフォントで見本が作られている。

気になったフォントをクリックすると、左側のパネルのレイヤー名でそのフォント名が、右側のパネルのテキストでもそのフォントが表示される。

例えば、「うつくし明朝」の文字を選択すると、下記のように表示される。

Figmaで使える日本語フォントの一覧画像。

フォントの太さの調整。

うつくし明朝のようにフォントの太さ(fontのweight)が調整できないタイプもある。

そのようなフォントは、ちょっと細いかなと思った場合に、「塗り」と同じ色の「線」を1pxや0.5pxなどにすると太くできる。

フォントがインストールされていない場合。

パソコンにフォントがインストールされていない場合は、右側のパネルのテキストの箇所で、フォント名の左側に「A?」の表示がされる。

その場合はフォント名で検索し、公式サイトなどからダウンロードすると良い。

Figmaで使える日本語フォントの画像。

日本語フォントの一覧。

33 Free Japanese Fonts with Font Viewer

Figmaのプラグイン「Font Viewer」で一通り調べてみたところ、おそらく下記のフォントが入っている。

Figmaのプラグイン「Font Viewer」の画像。

参照:Font Viewer
by KRAD

33 Free Japanese Fonts(暫定)
  1. Noto Sans JP
  2. スマートフォントUI
  3. うつくし明朝
  4. ニコモジ+
  5. コーポレート・ロゴ
  6. コーポレート・ロゴ(ラウンド)
  7. コーポレート明朝
  8. バナナスリップ
  9. バナナスリップ plus
  10. しろくまフォント
  11. せのびゴシック
  12. 木漏れ日ゴシック
  13. なごみ極細ゴシック
  14. からかぜ
  15. ふて寝フォント
  16. ラノベPOP
  17. マメロン
  18. GN-キルゴUかなNA
  19. 廻想体(かいそうたい)
  20. ロンドB
  21. マキナス
  22. 851マカポップ
  23. 851ゴチカクット
  24. 851レトロゴ
  25. 851チカラヨワク
  26. 851チカラヅヨク
  27. 851手書き雑フォント
  28. デラゴシックワン
  29. M+ FONTS
  30. よもぎフォント
  31. 解星オプティ
  32. トレイン One
  33. ランパートOne
日本語フォントが利用できない場合も。

フォントは、環境や場合によっては利用できない可能性もある。

フォント名をコピペして検索し、公式サイトで確認をするのが基本かつ無難。


Google Fontsの日本語フォント。

Google Fontsの日本語フォント。

Japanese fonts from Google Fonts

Google Fontsにあるものは、基本的に無料で商用利用可能。

Google Fontsにある日本語フォント一覧画面のスクショ。

参照:Browse Fonts – Google Fonts

GitHub Pagesの日本語フォント(Google Fontsから)。

Google Fonts + Japanese • Google Fonts + 日本語

GitHubにも、Google Fontsがアップされている。

フォントを選択すると、画面左側にHTMLとCSSのコードが表示されるので、HTMLファイルのmetaタグの中と、CSSファイルの中にコピペすると使用できる。

Google Fonts + Japanese • Google Fonts + 日本語のサイトのスクショ。

参照:Google Fonts + Japanese • Google Fonts + 日本語

Webデザインで日本語フォントを使用する際の注意点。

Webフォントの読み込み速度。

Webサイトで日本語フォントを使用する場合は、読み込み速度が遅くなるいうデメリットがある。

WebフォントとしてGoogle Fontsから使用するのは簡単だが、日本語は英語のアルファベットなどと比べ数が非常に多いので、フォントを読み込むための時間がかかる。

なので、それを考慮・対策をして使う必要がある。

Webフォント高速化のための対処例。
  • <link rel="preconnect" href="https://xxxxx.com">の指定。
  • <link rel="preload" href="https://xxxxx/xxxxx.woff" as="font">の指定。
  • xxxxxの部分はフォントや環境に合わせて記述。)

  • font-display: swap;の指定。
  • フォントのサブセット化。(使用する文字を限定する。)
  • フォントウェイトの限定。(使用しない太さは読み込まない。)
  • など。


フリーフォントの栞の日本語フォント。

フリーフォントの栞 2024

日本語のフリーフォントを探すなら。

「フリーフォントの栞」のサイトでは日本語の無料フォントを見やすくまとめてくれている。

こちらもおすすめなサイト。

フリーフォントの栞 2024 – 無料で使える日本語フォントのスクショ。

参照:フリーフォントの栞 2024 – 無料で使える日本語フォントをもっと見つけやすく

フリーフォントの栞 2024でのよくある質問。

フォントライセンスの問い合わせは、各配布サイト(フォント配布の公式サイト)へ。

フリーフォントの栞のサイトのフォントライセンスについての質問と回答の画面。

無料で商用利用も可能な日本語フォントはありがたいもの。

日本語フォント一覧。おすすめ無料を眺める猫ちゃん。

以上、参考になれば幸いです。


Webデザインは実務数年、職業訓練校講師数年、フリーランス数年、計15年以上のキャリアがありますが、一気にがぁっと書いているので「です・ます調」ではありません。(元々はメモ書きでした。) 事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ訂正いたします。 写真は主にUnsplashPixabayのフリー素材を利用させていただいております。その他の写真や動画もフリー素材やパブリックドメイン、もしくは自前のものを使用しております。

井川 宜久 / Norihisa Igawa
デザイナー、ディレクター、講師、コーチ / 井川宜久

Figma 関連メモ。

デザインツールFigmaのロゴ。

使い方 & プラグインなど。


免責事項について

  • 記事ページ(Memosのページ)は当初は文字通りメモ書きでした。その後、修正や更新をしております。
  • 事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ早急に対応いたします。
  • 一個人のポートフォリオサイトですので、万一損害・トラブル等が発生した場合でも、一切の責任を負いかねます。