ChatGPT searchとは?使い方や、有料と無料、Googleとの違い。 / いがわ

.

Memo

ChatGPTサーチとは?使い方や、有料と無料、Googleとの違い。

ChatGPT searchとは?

ChatGPTとのチャット中に、会話形式でもWeb検索が可能。

ChatGPTデフォルトの、新しい検索機能。

これまでのようにキーワードでも、チャット中の日常会話でも、検索ができる。

参照元:Introducing ChatGPT search | OpenAI


ChatGPT searchの使用例。(会話形式)

ChatGPT searchを自然言語、会話形式で利用。

旅行計画についての会話。

使い方は従来のChatGPTとほぼ変わらず。チャットの中での質問により、自動的に検索が始まり、結果が表示される。

ChatGPTへのメッセージ:「こんにちは。次の連休にへ福井県に遊びに行きたいです。」

ChatGPT サーチの使い方の例のスクショ。

同じ言葉で聞いても回答が変わるので、重要なことは繰り返して聞いた方が無難。

ChatGPT サーチの使い方の例のスクショ。

「情報源」をクリックすると、サイトの一覧がリンク付きで表示される。

それらのサイトをチェックすることでも確実性が増す。

ChatGPT searchの使い方の例のスクショ。


ChatGPT searchの使用例。(キーワード形式。)

ChatGPT searchをキーワード形式で利用。

旅行計画についてのキーワード。
ChatGPTへのメッセージ:「連休 福井県 遊び スポット」

こちらも使い方は従来のChatGPTと変わらない。検索の仕方がいままでのようなスペースで区切ったキーワードになるだけで、検索が始まり、結果が表示される。

ChatGPT searchの使い方の例のスクショ。

会話形式同様、同じキーワードで聞いても回答が変わる。

また、「情報源」も同様に提示され、クリックすることにより、リンク付きでサイト一覧も表示され、より確かな情報を得ることができる。


ChatGPTの有料ユーザーと無料ユーザーでの違い。

ChatGPT PlusやTeamのユーザー(有料)はいますぐ利用可能。

有料版ではいまから年内ころまでに。

PlusやTeamのユーザーはすぐに使え、EnterpriseとEduのユーザーは、今後数週間でアクセスできるとのこと。

有料ユーザーは、おそらく年内には利用可能となる。

フリープラン(無料)ユーザーは今後数ヶ月以内に利用可能。

無料版では年内から2025年初旬ころまでに。

無料ユーザーでも、年内か来年初旬には利用ができるようになる予定。

もしSearchGPTのウェイティングリストに登録していた場合は、すぐに使用できる。

無料の場合は回数などの制限が付く可能性が高いが、それでも広告がないというメリットがある。

参照元:Introducing ChatGPT search | OpenAI


Google検索はどうなるのか?

Search LabsからAI Overviewへ。検索にAIを導入しつつある。

Search LabsとAI Overviewについて。

「Search Labs」から「AI Overview」へと進化しており、「AI Overview」日本では2024年中に使用できる予定。

Search Labsにより、すでに自然言語、会話形式による検索はある程度は可能となっている。

「今日の東京の天気をおしえてください。」でググった場合。

GoogleのSearch Labsの利用例のスクショ。

AI Overviewの使用料金について。

Google検索はもともと無料なので、AI Overviewが導入された後でも、おそらく無料のまま制限もなく利用できると思われる。

これはChatGPTと違い、運用資金は有料プランからではなく、広告からとなる可能性が高いため。

また、すでに使用できている海外でも、AI Overviewに料金や制限がかかるという情報は見当たらない。

参考:AI による概要 : ウェブにつながる新しい方法
参考:Search Labsの使い方と使えない場合。Google検索のAI機能。

以上、参考になれば幸いです。


Webデザインは実務数年、職業訓練校講師数年、フリーランス数年、計15年以上のキャリアがありますが、一気にがぁっと書いているので「です・ます調」ではありません。(元々はメモ書きでした。) 事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ訂正いたします。 写真は主にUnsplashPixabayのフリー素材を利用させていただいております。その他の写真や動画もフリー素材やパブリックドメイン、もしくは自前のものを使用しております。

井川 宜久 / Norihisa Igawa
デザイナー、ディレクター、講師、コーチ / 井川宜久

AI 関連メモ。

ChatGPT 関連メモ。

DALL·E 関連メモ。

Sora 関連メモ。

Gemini 関連メモ。

Copilot、Bing 関連メモ。

Llama 関連メモ。

Claude 関連メモ。

Perplexity 関連メモ。


免責事項について

  • 記事ページ(Memosのページ)は当初は文字通りメモ書きでした。その後、修正や更新をしております。
  • 事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ早急に対応いたします。
  • 一個人のポートフォリオサイトですので、万一損害・トラブル等が発生した場合でも、一切の責任を負いかねます。