
ChatGPT(チャットGPT)を日本語化。日本語設定の方法。
です・ます調の文章でなくてすみません。当初は個人的なメモ書きだったためです。
Contents - 目次
ChatGPTが日本語化に対応。
ChatGPTの日本語設定。
ChatGPTに言語設定が加わり、日本語化が可能に。
ログイン前は英語だが、ログイン後に言語設定を行える。
ChatGPTのログイン・サインアップページ。
このページは英語のまま。(ブラウザの翻訳機能での日本語化は可能。)
(※以下の画面は2023年11月時点のものですが、リニューアルやアップデートなどで画面が変わっている場合があります。)
参照元:ChatGPT
ChatGPTにログイン後のページ。
このページは、「Settings(設定)」で日本語にできる。
ChatGPTの日本語設定。(パソコンで使う場合。)
日本語化の手順。
「ユーザー名」 > 「Settings」へ。
画面左下の自分のユーザー名をクリックし、「Settings」を選択。

この「Settings」の画面の、「Locale(alpha)」の項目で、「ja-JP」を選択する。
(オレンジ枠で囲った箇所。)

日本語化された「設定」の画面。

ChatGPTのメインの画面も日本語化される。
ChatGPTの日本語設定。(スマホアプリで使う場合。)
iOS版のChatGPTアプリ。
「ハンバーガーメニュー」 > 「ユーザー名」 > 「Settings」へ。


「Main Language」 > 「Japanese」 を選択する。


言語設定が英語でも。
上記のように日本語化をせず、メニューや設定項目が英語でも、チャットは日本語で可能。
ChatGPTの日本語設定。(スマホのブラウザで使う場合。)
日本語化の手順。
「ハンバーガーメニュー」 > 「ユーザー名」 > 「Settings」へ。
左上の「ハンバーガーメニュー」を押して、メニューが開いたら画面左下の「ユーザー名」を押し、「Settings」を選択する。


「Settings」のメニューを選択する。

この「Settings(設定)」の画面から日本語に変更可能。


パソコンの場合と同じく、「Locale(alpha)」で「ja-JP」を選択すればOK。
以上、参考になれば幸いです。
※Webデザインは実務数年、職業訓練校講師数年、フリーランス数年、計15年以上のキャリアがありますが、一気にがぁっと書いています。(元々はメモ書きでしたので順次見直し、更新しています。) ※事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ訂正いたします。 ※写真は主にUnsplashやPixabayのフリー素材を利用させていただいております。その他の写真や動画もフリー素材やパブリックドメイン、購入素材、もしくは自前のものを使用しております。
AI 関連メモ。
ChatGPT 関連メモ。

- ChatGPTアプリのインストールとログイン方法、チャットの使い方。
- SkypeのBingチャット。GPT-4を日本語かつ無料で使える。& 注意点。
- ChatGPTの履歴を残さない方法。履歴オフの設定方法。
- ChatGPT(チャットGPT)のスペルチェック、文章校正がむっちゃ楽。
- ChatGPT(チャットGPT)へのログイン方法。ログインできないとき。
- ChatGPTにプラグイン。広がる機能と使い方。最新情報へも。
- ChatGPTがLINEに?「AIチャットくん」の始め方、そして使い方。
- ChatGPTの始め方と使い方と。初心者向けシンプル版。
- ChatGPTはSVGアイコンを作れるのか?
- ChatGPTの正確性を、簡単かつ格段に上げる使い方。
- ChatGPTの文章作成やコーディング、SEO対策は変わるか?
Bard 関連メモ。

- 最新情報を日本語かつ無料で使いたいときは、GoogleのBard?
- ChatGPTとBardの違い。なぜAIは日本語チャットが苦手なの?
- Bardが日本語対応。ログイン方法や、最新情報、計算などの使い方。
- Bard GoogleのAIチャットサービス。ChatGPTとの違いは?
- GoogleのBardは、OpenAIのChatGPTを越えられるだろうか?