AIモードがGoogle検索に。生成AI機能により対話でも利用可能。使い方例。 / いがわ

.

Memo

AIモードでグーグル検索。会話でも利用可能に。

Google AIモード、Geminiを活用してのGoogle検索。

GoogleのAI Geminiのマルチモーダル機能。

キーワード検索にも、会話形式の検索にも対応。

アメリカなどで先行リリースされていた、「AI Mode(AI モード)」が日本でも利用可能に。

LLM(ChatGPTやGeminiなどの「大規模言語モデル」のこと)の機能による、自然な文章での会話での回答になる。

ファクトチェックは必要。

回答が正しいとは限らない。

「Google先生に聞いた」や、「ChatGPTが言っていた」と同じように、AIモードの回答も必ずしも正しいわけではない。

そのため、重要度の高い情報は、複数のサイトや信頼できるサイトをチェックするのが基本。

パソコンやスマホでのグーグルのAIモードを利用するイメージ。

Photo by Arkan Perdana

AIモードはパソコンだけでなく、スマホへも対応。

パソコンでも、スマホでも。

MacやWindowsなどのパソコンだけでなく、iPhoneやAndroidなどのスマホでも使用できる。

Geminiによるマルチモーダル機能にも対応。

キーワードや文章によるテキストだけでなく、カメラを使った画像や、マイクによる音声からへも対応。

  • 知らない花の写真をアップして、その名前を尋ねる。
  • 旅先で見たモニュメントを撮影し、その名前を確認する。
  • 飲食店のメニュー画像を読み込み、ベジタリアン向けがあるかを聞いてみる。
  • など。


AIモードの使い方の例。(パソコンのキーワード検索)。

パソコンでキーワード検索。

「AIモード」でキーワード検索した場合。

従来のGoogle検索結果となる。

Google検索結果の上部にあるタブを「すべて」から「AI モード」へ切り替える。

GoogleのAIモードの使い方の例のスクショ。


AIモードのタブをクリック。

Google Geminiを使用したAIモードの画面に切り替わる。

AIモードの画面へ切り替わる。対話への回答と、その参照元サイトが並ぶ。


文章による回答と、参照元のサイトが表示。

Geminiの回答と参照サイト。

ここでGeminiによる文章での回答と、それらの参照サイトが右横に表示される。

GoogleのAIモードの使い方の例のスクショ。


Aiモードの使い方の例。(スマホのキーワード検索)。

スマホでキーワード検索。

「AIモード」でキーワード検索した場合。

従来のGoogle検索結果となる。
GoogleのAIモードの使い方の例のスクショ。

AIモードのタブをタップ。

AIモードに切り替わる。

パソコンと同様、Geminiの回答と、参照元サイトもいくつか表示される。

GoogleのAIモードの使い方の例のスクショ。

回答とともに、画面下部に入力欄が現れる。

このままチャット形式で質問を続けることもできる。


「音声や画像にも対応しているのですか?」と質問。

GoogleのAIモードの使い方の例のスクショ。

新たな回答が返ってくる。

GoogleのAIモードの使い方の例のスクショ。

AIモードの使い方の例。(パソコンの対話形式での検索)。

パソコンで対話形式の検索。

従来のGoogle検索結果となる。

「AIモードとはなんですか?」で検索した場合。

GoogleのAIモードの使い方の例のスクショ。


AIモードのタブをクリック。

Google Geminiを使用したAIモードの回答に。

AIモードの画面へ切り替わる。

検索結果のサイトが並ぶのではなく、GoogleのLLM(Gemini)による、自然言語としての回答が生成される。


文章による回答と、参照元のサイトが表示。

Geminiの回答と参照サイト。

右横に並んでいるのは、Geminiが参照したサイト。

クリックで、ファクトチェックや深掘りのための、サイト訪問も可能。

GoogleのAIモードの使い方の例のスクショ。


AIモードの使い方の例。(スマホの対話形式での検索)。

スマホで対話形式の検索。

従来のGoogle検索結果となる。

「AIモードとはなんですか?」で質問した場合。

GoogleのAIモードの使い方の例のスクショ。

AIモードのタブをタップ。

AIモードに切り替わる。

これもパソコンと同じ使い方。

GoogleのAIモードの使い方の例のスクショ。

「音声や画像にも対応しているのですか?」と質問。

キーボードから質問を続けてみたところ。

GoogleのAIモードの使い方の例のスクショ。

改めて、回答が返ってくる。

GoogleのAIモードの使い方の例のスクショ。

Google検索も新しい時代、AI時代に突入。

AIモードでGoogle検索するイメージ。

Photo by Andrew Neel

以上、参考になれば幸いです。


Webデザインは実務数年、職業訓練校講師数年、フリーランス数年、計15年以上のキャリアがありますが、一気にがぁっと書いているので「です・ます調」ではありません。(元々はメモ書きでした。) 事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ訂正いたします。 写真は主にUnsplashPixabayのフリー素材を利用させていただいております。その他の写真や動画もフリー素材やパブリックドメイン、もしくは自前のものを使用しております。

井川 宜久 / Norihisa Igawa
デザイナー、ディレクター、講師、コーチ / 井川宜久

AI 関連メモ。

ChatGPT 関連メモ。

Gemini 関連メモ。

Copilot、Bing 関連メモ。

Llama 関連メモ。

Claude 関連メモ。


免責事項について

  • 記事ページ(Memosのページ)は当初は文字通りメモ書きでした。その後、修正や更新をしております。
  • 事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ早急に対応いたします。
  • 一個人のポートフォリオサイトですので、万一損害・トラブル等が発生した場合でも、一切の責任を負いかねます。