デベロッパーツールのショートカット。 デベロッパーツールは右クリックからも開けるが、よく使う機能なのでショートカットで覚えておくと作業がはかどる。 ショートカット。 Mac: 「Command」 + 「Option」 + 「i」(FirefoxやSafariでも同じ。) Windows: 「Ctrl」 + Shift「」 + 「i」 (「F12」でも可。) ...
Memos
line-clampの使い方。CSSで複数行指定。効かないときは?
CSSで複数行指定。line-clampの使い方。 line-clampの登場により、JavaScriptやPHPなどを使用しなければなからなった「複数行指定、文字列の抜粋」が、CSSだけでできるようになった。 ブログやニュースなど、投稿記事のタイトルの抜粋が非常に楽であり、かつCSSなのでブレイクポイントによりスマホは2行、PCは3行などと簡単に振り分けができる。 li...
CSSの@whenと@else。新しいブレイクポイントの設定方法?
@whenと@elseは普及するだろうか? CSSのブレイクポイントの新しい書き方なのか、「@when」と「@else」を使用したif文のような条件分岐が草案となっている。 W3Cのサイトにドラフトで、@whenを使った条件分岐として下記のような例が記載されている。 引用元サイト:CSS Conditional Rules Module Level 5 @whe...
text-shadow 縁取りがおしゃれに効かない時はdrop-shadowで。
text-stroke使用時は、text-shadowの挙動がすこし違う。 文字を縁取りするためtext-strokeを使っているときに、さりげなくおしゃれな感じにtext-shadowでシャドウをかけたいことがある。 そこでちょっと試しに、静かで澄んだの山頂上空の写真と、賑やかなネオンのムーラン・ルージュの写真に文字を乗せて検証してみた。 [affiliate] ...
縁取り文字はCSSのtext-strokeで可能。(非推奨の時代は終わり。)
縁取り文字はtext-strokeを使った方が楽で確実。 CSSのtext-stroke。 DTPデザインでは当たり前で、イラレでもフォトショでもごく普通に使われている縁取り文字。 文字を縁取りするだけなので簡単そうだが、CSSではなかなか実装されなかった。 そのためWebデザインでは長年シャドウ用の「text-shadow」を駆使して代用していたが、そんな時代がよ...
CSS変数の使い方例。:rootを使ってカスタムプロパティを覚える。
CSSで変数(カスタムプロパティ)を使うと、とにかく便利。 CSS変数を使う。 プログラムの基本。 JavaScriptやPHPなど、プログラミング言語ではごくごく基本の変数。 CSSでも使える便利な機能。 CSS変数のニーズ。 CSS変数(カスタムプロパティ)。 もともとCSSの生みの親であるホーコン・ウィウム・リー氏によると、CSSは意図的にプ...
CSSでフェードイン。JS不要、コピペ可。ちょっとリッチな雰囲気を。
CSSでフェードインできる、animationプロパティ。 CSSだけでフェードイン。JavaScript不要。 フェードインがCSSのanimationで実装できるように。 数年前まではJavaScriptやjQueryプラグインで実装していた、Webサイトのフェードイン。 サイト訪問時にちょっとリッチな雰囲気を醸し出すフェードインは、今ではすっかりCSSだけで表...
CSS カラーコードで透明度を指定したいとき。(16進数6つ+2つで。)
16進数(HEX)のカラーコードで透明度を指定したい場合。 CSSで多い、色の指定。 CSSで色や透明度を指定する。 CSSで色を指定する際は、#を付けた6桁の英数字、16進数のカラーコードを使うことが多い。 カラーピッカーで感覚的に作った色でも、ロゴやイメージカラーと厳密に一致させたい場合でも、デザインツールで数値化ができるため再現性が高い。 16進数、16...
ニュートンによる虹は7色というのは本当?(絵文字は6色だけど。)
ニュートンが虹を7色と決めた? ニュートンの光のスペクトルでは7色。 日本では7色。 日本では虹は7色であるというのは、一般的で、当たり前のこととなっている。 アメリカでは6色。 だが虹の色数は国や地域によって異なり、例えばアメリカでは6色が一般的だという。 2色や4色、5色という国、地域もあるらしい。 Appleの初期のレインボー...
SVGテキストをセンタリングする方法。Safariの挙動も解決。
SVGテキストのセンタリングは、ブラウザによって挙動が違う。 SVGテキストのセンタリング問題。 SVGでのアイコンやテキスト表示は簡単だが、位置やアニメーションの設定をしていると、思わぬところで落とし穴にハマることがある。 表示位置やアニメーションはCSSの方で指定できるが、SVGテキストの場合、何故かSafariでだけうまくいかない場合があった。 実際に検証した...
ノーコードは必要なのだろうか?ノーコードはなぜ広がらない?
ここ数年話題のノーコード。 オーサリングとノーコード。 ここ数年Web業界でトレンドとなっている「ノーコード」。その名の通り、わざわざコードを書かなくてもカッコよくおしゃれなサイトが作れちゃう、というような一見最先端な技術。 と、言われているような雰囲気だが、そもそも同じようなことは20年ほど前も謳われていた。HTMLやCSSが分からなくても、ホームページ...
CSS max-width レスポンシブ対応のピクセル指定は崩れる原因となる。
CSSのmax-widthでのピクセルはレスポンシブ対応ではない。 レスポンシブ対応の際に、max-widthでピクセル指定をしている場面がある。よくあるのがパソコン表示用の「max-width: 1000px;」や「max-width: 1100px;」などの指定だ。 実はスマホ以前の書き方。 実はこれは10年以上前の指定方法で、スマホが普及する以前の、主にデスクトップ...
iPhone 14-16の解像度と、画像サイズ、CSSのピクセル設定をどうするか?
iPhoneの解像度とは? デバイスの解像度と、画像サイズと、CSSの解像度。 意外と知らない!? 解像度の基本設定。 基本的にWebで使用する写真などの解像度は72px/inchであり、Photoshopの解像度の設定も72px/inchが一般的となっている。 これはWindowsが普及する前の時代、Macの前身であるMacintoshの解像度に由来していると思わ...
CSSのobject-fitの使い方。トリミングやサイズの実装例。
CSSのobject-fitプロパティでできること。 object-fitでのトリミングが便利。 imgやvideoのサイズをCSSで指定したい時、object-fitプロパティが使える。 要素のボックス内で画像や動画の配置指定ができるので、サイト内に並べる際に、見た目や動きの統一化がしやすい。 object-fitの種類。 object-fit ...
CSSとJSのマーカー。コピペで使えるグラデーション・アニメーション。
CSS & JSによるマーカー。 サイトにちょっとしたアクセントが欲しいとき、使い回しが効くマーカーがあると便利だ。 汎用性があるのでスニペットとして使える。 グラデーション付きの、動きのあるマーカー。 ざっくりと、3ステップでOK。 CSSで、マーカーの見た目と動きを作成。(class名「highlight」) JavaScriptで、スクロー...
backgroundの複数指定が効かない時の確認事項。(CSSアニメーションとの組み合わせ。)
CSSで背景画像を複数指定したい。 backgroundプロパティで可能なはずだが... CSS3以降からは背景画像の複数指定が可能となっている。ところが、時々うまく表示されないことがある。 例えば、下記のような書き方では、Chromeでは普通に2つ表示されるが、Safariでは1つの画像しか表示されない。 デザイン的にシンメトリーにしたいのに、片方が表示さ...
CSS filterで色変更。色相・彩度・明度? filterプロパティでできること。
CSS filterプロパティでできること。 CSSのfilterの種類。 filterプロパティの関数は代表的なもので10種類ほど。かつてはPhotoshopなどで行っていたWebサイト用の画像加工が、結構CSSだけでカバーできるようになった。 色の三属性やぼかし、シャドウなども。 filterでは色の三属性である色相・彩度・明度の調整から、ぼかし、コントラスト、...
iPhoneの解像度一覧(iPhone8〜13まで)と、CSSブレイクポイントの目安は?
iPhoneの画面解像度と「拡大表示」モード。 アナリティクスで画面の解像度をチェックしていると、ちらほらと320x693や320x568という数字があることに気がつく。横幅320pxというと初代iPhoneの解像度だ。不思議に思い確認したところ、どうやらiPhone8以降の「拡大表示」モードのようだ。 ブレイクポイントはどうするか? 「拡大表示」の機能はiPho...
Webデザインは職業訓練校(ハロートレーニング)かスクールか。迷った場合はどっち。
職業訓練校の場合。 ここ数年度々聞かれることがあり、ネットや上でもリアルの場でも不確かな情報が散見しているので(もちろん良い情報もあるが。)、元職業訓練校講師として、ちょっとまとめてみました。 偉そうにする意図はありませんが、もし参考になれば。 職業訓練校のメリット。 ハローワーク経由となるので、求職者支援として厚生労働省からの公的な支援がある。毎月10...
widthの読み方は、ウィドスやウィドゥスよりもウィズが良い理由。
widthのカタカナ読みはウィズ。 widthの読み方。 スペルでも発音記号でも。 widthはスペルや発音記号を見てもウィズと読めて、英語圏の外国人と話すときもウィズというカタカナ発音で通じる。 HTMLやCSSでよく使うwidth。 width="" / width: ""; Webデザインで幅の指定に使う「w...