HTML5とCSS3、WordPress、SEO。無料ツールでランクアップ! 2021.09.09 井川 宜久 HTML5やCSS3、SEOなどの先端技術を無料ツールで。 今年2021年、5年ほど前に制作したサイトのリニューアルを承った。前回もリニューアルをしたので、2度目のリニューアルだ。ありがたいことに去年からお願いをされていたのだが、私の目の不調により待ってもらっていた。 だいぶ出来上がったので、ちょっと振り返ってみる。 マイク英会話教室札幌さまのサイト > ... CSSHTMLmemosSEOWebデザイン
clearfixは過去に作ったサイトでまだ十分に機能している。 2021.08.31 井川 宜久 clearfixとfloatプロパティは、かつてレイアウトを作るのに活用されていた。10年ほど前まで、ブラウザが用意しているstyle設定をリセットする「reset.css」や、その後に普及した「normalize.css」などには、必ずといいほど「clearfix」というものが設定されていた。 例えば、次のように。 .clearFloat{ clear: both; ... HTMLmemosWebデザイン
WordPressの検索ハイライト表示の仕方。(functions.phpに追加するだけ。) 2021.08.25 井川 宜久 検索キーワードでのハイライト表示はとても簡単。 WordPressの検索機能は比較的簡単に設置できる。ただ、デフォルトの状態だと少々検索結果が分かりにくい。そこで何か良い方法はないものかと探していたら、functions.phpに下記の記述を追加するだけで、検索キーワードのハイライト表示が簡単に実装できた。 function wps_highlight_results($t... memosPHPWebデザインWordPress
srcsetとpictureの使い方(レスポンシブ画像指定)はこれでOK。 2021.08.08 井川 宜久 srcsetとsizesが効かない? の原因。 以前、「srcsetとsizesがうまく表示され、かつValidになる方法。」というメモを書いていた。 その時は、原因はわからなかったが対処方法はわかったので、とりあえず解決用として以下のHTMLコードを記載した。 解決した記述コード。 <picture> <source me... HTMLmemosWebデザイン
Chromeのデベロッパーツールで404エラー? 2021.07.22 井川 宜久 パスにもファイルにも問題ないのに404エラー? デベロッパーツールのコンソールに不明なパスによるエラー。 前々から気にはなっていたが、作業時間を取られてしまうので無視していた、Chromeのデベロッパーツールのコンソールに出ていたエラー。 ありえない404、かつSEOにも表示にも関係のない画像ファイルに対するものなので放っておいた。一応パスを確認したが問題はな... CSSHTMLmemosSEOWebデザインWordPress
引越しなどで、WordPressのメディアが消えた場合の、Moving Media Library。 2021.07.03 井川 宜久 メディアライブラリが空に!? WordPressで制作したサイトのリニューアルのため、旧サイトのサーバーの画像類をWP管理画面からxmlファイルでエクスポートし、リニューアル中のテストサーバーのWP管理画面からインポートした。 当初は問題なく画像が表示されていたが、作成中に突然消えていることが判明。FTPでuploadsフォルダを削除し、再アップしてみたが変わらず。 ... memosWebデザインWordPress
BEMとSass。やりすぎなSassやBEMたちと、やりすぎたclassセレクタ。 2021.05.12 井川 宜久 classセレクタと子孫セレクタ。 2010年頃までは、子孫セレクタの使用は普通だった。どちらかと言えば推奨されていた雰囲気があった。W3Cがそう策定しているので、自分が講師をしていた職業訓練校でもそのように教えていた。教科書に記載されており、検定試験でも出題されているのだ。おそらく今でもそうだ。なぜならW3Cが(WHATWGも)そうしているからだ。 だが近年は、classセレ... CSSHTMLmemosSEOWebデザイン
srcsetとsizesがうまく表示され、かつValidになる方法。 2021.03.31 井川 宜久 imgタグのsrcsetとsizesが効かない? MDNで確認。 MDNのサイトに記載されていた、レスポンシブデザイン用の画像指定のサンプルソースコード。 <img srcset="elva-fairy-320w.jpg 320w, elva-fairy-480w.jpg 480w, elva-fairy-800w.jpg 800w" siz... HTMLmemosWebデザイン
SVGアイコンの色を変える方法。(エディタでシンプルに。) 2021.03.16 井川 宜久 SVG? petsSVGアイコン。 多くのフリー素材サイトにある、便利で手軽なアイコンやピクトグラム。 IllustratorやPhotoshop等で自作しなくても、簡単にアイコンが使える時代になった。 なかでもSVG形式のアイコンは、Webサイトで使用するアイコン画像として非常に優れている。 ベクター形式なので、ディスプレイの解像度や大きさによる劣化がなく、かつ軽い... CSSEditorHTMLmemosWebデザイン
AtomとGitHubの連携。(コマンドレスで。) 2021.03.10 井川 宜久 Atom いまさらながら、Atomの使い方を勉強している。ネットで調べていると、使い方について教えてくれるサイトが出てくる。とにかく、とっかかりが欲しい。 Howponさんサイト(https://howpon.com/6391)では、 「AtomがGitHubと連動できるようになると、エディタで編集したものをクリックのみでGitHubに同期まで行えるようになって非常に便利です... EditormemosWebデザイン