カラーパレットと色相環。 色相環ベースのカラーパレット。 Color Wheel デザイナーは色彩を適切に選択し、調和のあるカラーパレットを作成することが求められる。 そんなときに便利なのが、Web上で色相環を基にカラーパレットを作れるジェネレーター。 参照:https://www.figma.com/ja-jp/color-wheel Color ...
Memos
Googleアナリティクスでの自分のアクセスを除外。【WordPress】
WordPressの条件分岐でGAのコードを設置。 WordPressの条件分岐で、自分のアクセスを除外。 WordPressの場合。 WordPressに慣れている場合は、IPアドレスを使った除外や、オプトアウトのアドオンよりも設置が簡単。 IPアドレスの場合。 意外と知られていないのかもしれないが、固定IPアドレスを使用していない場合は、日にちの経過やルー...
AppleのiPad Crush CMと、EdekaのChristmas CMと。
AppleのCM。 AppleのiPad Pro。 Crush Apple製品のユーザーとしてたびたび感じるが、AppleのCMは、一体なんなんだろう。 楽器が欲しくても買えない人、また、演奏家や楽器製作者、アニメ制作者や彫刻家、作家が見たらどう思うだろう。 ※2024.05.10 追記) Appleが謝罪したとの報道がありました。 A...
WordPressの不要なメディアファイルを削除する方法。Media Cleaner。
メディアライブラリの「未添付」検索では追いつかない。 増えていく不要なメディアファイル。 メディアファイルを減らしたい。 WordPressでサイト運営をしていると、ついついと使っていない画像が溜まってしまうことがある。 特に更新頻度が高いサイトや、ブログを運用している場合などは、結構な数のファイルがメディアライブラリ内に含まれていく。 〜中略〜 未...
WordPress 画像のキャプション表示を削除したい場合。
WordPressで自動挿入されるショートコード、[caption]。 [caption]が自動挿入されるとき。 WordPressの投稿時に、「メディアを追加」ボタンから画像を挿入しようとすると、自動的にキャプション用の[caption]のショートコードが入ることがある。 &lbrack...
WordPressのログインパスワードを変更する方法。セキュリティ対策にも。
WordPress管理画面へログインして設定・変更。 WordPressの乗っ取り被害に遭わないように。 WordPressのセキュリティ。 WordPressは人気があり、普及率が高いため、セキュリティには注意が必要。 他のオンラインサービスと同様、パスワードを複雑にしたり、定期的に変更するのは有効な手段のひとつ。 ユーザー名は変更できないが、パスワードは簡...
rgb()で透明度も。CSSの新しい色指定と使い方の例。
rgb()で透明度も指定可能に。 rgb()関数での色指定。 rgb()の新しい書き方。 rgb(r g b) rgb(r g b / a) Red(赤) Green(緑) Blue(青) Red(赤) Green(緑) Blue(青) / Alpha(アルファ) カンマからスペースでの区切りへ。 rgbの値はこれまで通り0〜255。区切りが...
WordPressのトップページがindex.phpでもfront-page.phpでもhome.phpでも問題はない。
WordPressのトップページのテンプレート。 トップページ用の3つのテンプレートファイル。 トップページにindex.phpを使うのは間違いなの? 会社やチーム、大規模なプロジェクトなどで「共通したルール」がある場合は別として、個人や少人数で制作する場合はindex.phpでも全然構わない。 トップページにfront-page.phpやhome.phpを使用。 ...
CSSでダークモード。prefers-color-schemeの使い方と効かないとき。
prefers-color-schemeとは? メディアクエリでライトとダークを切り替え。 CSSのメディアクエリで「prefers-color-scheme」を使うと、ライトモードとダークモードを切り替えられる。 ダークモード・ライトモードの切り替えは、スマホの普及によりユーザーの視聴時間が増えたこともあり、OSレベルでは必須的な機能となってきている。 ...
reCAPTCHAの導入例と、バッジ(マーク)をCSSで非表示に。
reCAPTCHAとは? Googleによる認証システム。 「reCAPTCHA」は、Googleが提供している認証システム。 1か月あたり100万件まで無料で利用でき、人間とbotを区別し、スパムなどからサイトを保護してくれる。 設定方法は少し手間がかかるかもだが、慣れれば数分〜10分ほどで導入できる。 reCAPTCHAのバージョン。 ...
CSSで縦書き。writing-modeの使い方。効かないときは?
CSSで縦書き。writing-modeの使い方。 CSSの縦書き方法。 writing-modeの実装。 CSSによる縦書きは簡単で、最低限、以下の指定で実装できる。 サイト全体を縦書きにするのはもちろん、見出しやアクセントとして一部分への指定する際も、下記の記述が基本となる。 CSS .selector { writing-mode: ver...
WordPressから届く「モデレートしてください」を止めたい。
「モデレートしてください」が止まらないとき。 WordPressの投稿画面で、自分の記事にリンクを張った場合、「モデレートしてください」という通知が届くことがある。 本来は他のブログからリンクが張られたときに届く通知 (ピンバック・トラックバック)の設定だと思うが、なぜか自分自身から通知が届いてしまう、「セルフピンバック」という現象らしい。 セルフピンバックへの対...
ChatGPTのアクセスを制限。GPTBotにクロールさせない方法。
ChatGPTに個人情報や著作権を学習されたくないとき。 ChatGPTから個人情報や肖像権を制限。 ChatGPTは便利な反面、勝手にAIに学習されると困るという場合がある。 例えば... 個人情報が含まれるサイト。 著作権があるコンテンツ。 ログインが必要なサイト。 有料コンテンツがあるページ。 など。 そのような場合は、「robots.t...
scroll-snap-typeの使い方。CSSでカルーセル。効かないときは?
scroll-snap-typeの使い方例。CSSでシンプルなカルーセル。 CSSカルーセル。 ちょっと前まではJavaScriptが必須だった、カルーセルやスナップするスクロール。 いまではもう、CSSだけでも結構いける。 スマホのスワイプにも対応している。 scroll-snap-typeの特徴。 CSSのみ。JavaScriptが不要。 sc...
.htaccessや.ssh、.ftpconfigなどの隠しファイルを表示させる方法。
MacやWindowsの隠しファイルとは? 隠しファイルは表示されない。 MacでもWindowsでも。 謝って変更や削除をしてしまわないように、デフォルトでは見えなくされているファイル。 ところがWeb制作の際に必要となる、.htaccessや.ssh、.ftpconfigなども見えない、不可視状態となってしまう。 そのようなときは... 隠し...
CSSのブレイクポイントの書き方。メディアクエリはいくつがおすすめ?
CSSブレイクポイント、メディアクエリの最小値は? Webサイトのブレイクポイントの決め方はどうするべきか。 ブレイクポイントの意味との決め方。320pxも現存している。 Webデザイナーやコーダーを悩ます、ブレイクポイントの決め方。 Googleアナリティクスを調べていると、320pxからのアクセスは意外と多く、ユーザビリティ的に無視できない。 320px以...
iPhoneのブラウザでのみ表示不具合の現象に。SafariもChromeもEdgeでも。
iPhoneだけ表示がおかしい。 WindowsもMacもAndroidも問題なく、iPhoneだけ。 iPhoneのブラウザでだけ表示がおかしい。 iPhoneのブラウザ(Safari、Chrome、Edge)でのみ、表示に不具合がある。 このような現象は見たことも聞いたこともなく、ネット上を調べてみてもどこにも情報が見つからない。 だけども今現在、実際に起...
サイトが高速化?.htaccessをチェック。キャッシュ指定は要注意。
サイトの.htaccessファイルが間違っているかも。 サイトが重たいときやSEO対策をしたいとき、.htaccessで対策することが度々ある。 そのような場合、あちこちとサイトを検索して、コードを拝借して利用していることもあるだろう。 ありがたいことに、ネット上には色々とコピペOKなコードが提供されている。 ただし肝心のコピー元や自分自身のアレンジが間違っていた場...
CSS gapの使い方?Flexboxでレスポンシブ?効かないときは?
gapとは? CSS gapプロパティ。 gapという選択肢。 divなどで作ったボックスを並べるとき、要素間に均一な余白を開けると綺麗に見える。 これまでは「margin」、もしくは「padding」を使うのが一般的だったが、「gap」を使うという選択肢が増えた。 対応ブラウザ。 すでにモダンブラウザはgapに対応している。 参考: gap" |...
O-DANの使い方や著作権など。商用利用可なフリー素材をODAN(オーダン)。
O-DAN(オーダン) 商用利用可能なフリー写真や画像を世界から横断。 商用利用可。著作権フリー。 UnsplashやPixabayを横断検索。 ここ数年すっかりお世話になっている、商用利用可かつ著作権フリーな写真・画像の検索サイトO-DAN。 とにかく使い勝手が手軽で、アカウント登録の必要さえもない。 基本的にクレジット表記も不要で、加工もOK。ブログの記事...