WebデザインやDTP、AIなどについてのメモです。 / いがわ

.

Memos

ブルーライトカット眼鏡は意味ない?眼科医療機関と経験談。

ブルーライトカットとUVカット効果の体験談。 ブルーライト&UV。カット率90%超のオーバーグラス。 オーバーグラスのメリットとデメリット。 既存のメガネの上からかけられるオーバーグラスは、安くて便利。 ブルーライトとUV(紫外線)がそれぞれ90%以上のカット率があるタイプは、確かに効果が感じられた。 ただしメガネが二重になるため、長時間かけていると、重さによ...

Figma Slidesの使い方。スライドの例。

Figma Slidesとは? Figma Slides。スライドがテンプレートから作れる。 Figma Slidesの使い方について。 Figma Slidesは現在ベータ版として用意されており、アカウントがあれば2025年初頭まで無料で使用が可能。 使い方はシンプルで直感的。 使い方は簡単で、テンプレートなのですぐに慣れる。 スライド画面のサイズはモ...

UI3。FigmaでWeb、スライド、UI/UXデザイン。

UI3というFigmaのインターフェイス。 FigmaのUI3ベータ版に。 FigmaのUI3ウェイティングリストから。 ウェイティングリストに登録していたFigmaのUI3が、ベータ版として使用可能となっている。 (※スクショはダークモード時のもの。) UI3と従来のUIの違い。 数週間か数ヶ月ほど前から、左側のサイドバーにあるデフォルトのタブ...

AI生成のウェブサイトについて。

WordPressと生成AI。 AIによる生成サイト。 AI生成サイトの現在地。 たまに、AIによりWebサイトがあっという間にできあがった的な情報を見る。 そうなれば仕事の効率が良くなり、生産性が上がるかもしれない。 ただし、生成AIやデザインツールのAI機能によって作られたWebサイトが、WordPressのようにデータベースも作りました、...

生成AIとWebデザイン、ChatGPTの活用。

生成AIとデザインの交差点。 AIと画像生成・イラスト生成。これからの創作。 AI生成のテクノロジーと、アナログ作業の創造性。 すでにAI(人工知能)は、さまざまな分野で急速に進化しており、デザインの世界もその例外ではなくなった。 その中でも特に注目されているのが、OpenAIの生成AI、ChatGPT。 AIのイメージを超えた性能。 当...

Figmaで使える日本語フォント。おすすめフリーフォントサイト。

Figmaで日本語フォントが無料で。おすすめな33選。 無料で商用利用も可能な日本語フォント。 日本語フォントのまとめ。 Figmaで使える無料の日本語フォントがまとめられている。 33種類あり、商用利用も可。 (※細かな利用条件は各フォントの公式サイトでチェック。) 参照:無料で商用利用も可!日本語フォント集 / Free Japane...

Figmaで写真にぼかしをかける方法。

Figmaのエフェクト機能でぼかし。 Figmaには4種類のエフェクトがある。 Figmaにデフォルトで備わっているエフェクトは下記の4種類。 インナーシャドウ ドロップシャドウ レイヤーブラー 背景のぼかし (※「ブラー(Blur)」は日本語で「ぼかし」の意味。) この中の、「レイヤーブラー」と「背景のぼかし」で、写真にぼかしをかけることができる。...

IllustratorとPhotoshopのショートカットキー一覧。

Illustratorのショートカットキー一覧。 イラレのショートカットキー一覧が。 Ai おすすめショートカットキーリスト。 Adobe Creative Cloudのチュートリアル記事に、イラレのショートカットキーの一覧が載っている。 Mac用とWindows用それぞれに対応しており、キーボード配置の画像とそれに対するテキストによる構成で、一般的なショートカット...

Figmaのカラーパレットプラグインの使い方。

カラーパレットと色相環。 色相環ベースのカラーパレット。 Color Wheel デザイナーは色彩を適切に選択し、調和のあるカラーパレットを作成することが求められる。 そんなときに便利なのが、Web上で色相環を基にカラーパレットを作れるジェネレーター。 参照:https://www.figma.com/ja-jp/color-wheel Color ...

Figmaの解像度。計算に使えるサイトやプラグイン。

Figmaで作成する画像の解像度。 Fifmaからエクスポートしたデザインデータは72ppiになる。 Fifmaは元々Web向け。 FifmaはWebデザイン、Webアプリに適したツールなので、書き出したデザインの解像度はデフォルトで72ppiとなる。 IllustratorやPhotoshopのように、解像度の設定や変更をすることもできない。 印刷物には一工...

Figmaのクイックアクションバー。開き方と使い方とショートカット。

Figmaのクイックアクションバーの開き方。 覚えると便利なクイックアクションバー。 開き方。 「メインメニュー(Main menu)」 > 「クイックアクション...(Quick actions...)」と進む。 または、下記のショートカットから開く。 Figmaのクイックアクションバーの使い方。 クイックアクションバーで検索。 ...

Remove BGのアカウント作成と、Figma用APIキーの作成方法。

Remove BGのアカウント作成手順。 Remove BGのサイトから。 アカウントはRemove BGのサイトの右上の「Sign up(サインアップ)」から無料で作成可能。 アカウントを作成。 「Sign up(サインアップ)」をクリックすると、アカウント作成の画面に切り替わる。 日本語翻訳。 日本語化されていないページがある...

イラレのテキストからベクターの例。Illustratorの生成AI。

Illustrator テキストからベクター生成の使い方。 テキストからベクター生成は、Illustratorのバージョン28.0(Illustrator 2024)から使えるようになっている。 参考メモ:Illustratorのテキストからベクター生成が見つからないとき。 使い方は簡単。 長方形ツールで画像サイズを指定する。 画像サイズの長方形を作る...

Illustratorのテキストからベクター生成が見つからないとき。

AIによる、テキストからベクター生成。 テキストからベクター生成。 画像生成AIにより、IllustratorでもAI画像が作成できるようになった。 ちょっと試してみようとしたところ、「テキストからベクター生成」というメニューが見つからなかった。 Illustratorのアップデートで解決。 Illustrator 2024(version 28.0)...

Figmaでカーニング、文字詰ができないときの対応方法。

Figmaのカーニングは「alt + >」と「alt + <」で。 Figmaのカーニング、文字詰めの方法。 カーニングで、詰めたいときと広げたいとき。 Figmaは基本的にデジタルデバイス向けのツール。でも、カーニングができる。 イラレやフォトショと同じく、ショートカットの「alt + >」と「alt + 」は大なり、「」で調整。 文字と文字の間隔を...

フリーランスhubの評判は?

フリーランスHub。 Figma作った名刺が。 フリーランスHubへ。 Figmaで名刺を作ってみた結果を公開していたところ、一例としてフリーランスHubさまで掲載していただけることに。 名刺制作の参考として。 CHIBA DESIGN(チバデザイン)さまによる名刺デザインのコツや、株式会社山櫻さまによるQRコードのメリットについての記事などと一緒に、ふらっと...