Figmaで日本語フォントが無料で。おすすめな33選。 無料で商用利用も可能な日本語フォント。 日本語フォントのまとめ。 Figmaで使える無料の日本語フォントがまとめられている。 33種類あり、商用利用も可。 (※細かな利用条件は各フォントの公式サイトでチェック。) 参照:無料で商用利用も可!日本語フォント集 / Free Japane...
Memos
ChatGPT最新モデル GPT-4oが無料でも。使える主な機能。
ChatGPT GPT-4oが無料で使えるように。 ChatGPTの最新モデル、GPT-4o。 GPT-4oの開放。 事前の発表通り、無料ユーザーが使えるChatGPTの最新モデル「GPT-4o」の範囲が拡大。 ますます一緒に見て、聞いて、話せる、マルチモーダルな生成AIに。 GPT-4o無料版の主な機能。 GPT for Omni。 ...
ChatGPT(GPT-4o)で、PDF要約の精度を検証した結果。
ChatGPTのPDF要約はどこまでできるのか? PDF要約検証。Illustratorのショートカットキーのリスト。 GPT-4oのPDF要約をチェック。 GPT-4oではPDF要約もできる。そこで、どこまでできるのかを検証してみた。 (※無料プランでは回数などの制限あり。2024年5月下旬時点ではGPTsもまだ利用できない。) PDFファイルを用意...
Figmaでぼかしをかける方法。写真にぼかしを入れたいとき。
Figmaのエフェクト機能でぼかし。 Figmaには4種類のエフェクトがある。 Figmaにデフォルトで備わっているエフェクトは下記の4種類。 インナーシャドウ ドロップシャドウ レイヤーブラー 背景のぼかし (※「ブラー(Blur)」は日本語で「ぼかし」の意味。) この中の、「レイヤーブラー」と「背景のぼかし」で、写真にぼかしをかけることができる。...
IllustratorとPhotoshopのショートカットキー一覧。Abodeから。
Illustratorのショートカットキー一覧。 イラレのショートカットキー一覧が。 Ai おすすめショートカットキーリスト。 Adobe Creative Cloudのチュートリアル記事に、イラレのショートカットキーの一覧が載っている。 Mac用とWindows用それぞれに対応しており、キーボード配置の画像とそれに対するテキストによる構成で、一般的なショートカット...
Copilot+ PC。いよいよ登場、生成AI搭載タブレット&ラップトップ。
Copilotとは? Copilot+ PCと生成AIができること。 Copilotにできること。Windowsタブレットに生成AIが。 Copilotとは? 2017年にGoogleが発表した「Transformer」を共通祖先に持つ、ChatGPTの親戚のような関係の生成AI。 (※ChatGPTの「GPT」は「Generative Pre-trained Tr...
Googleの最新AI Veo。テキストや画像からフルHD動画を生成。
Veoによる、テキストから動画生成 - Text to Video。 Googleの動画生成AI Veo。 60秒超の動画も生成。 Veoのデモは、Google DeepMindのページから、生成動画を見ることができる。 OpenAIのSoraのときと同様、すでにもう実写と見分けがつかないほどのクオリティ。 参照元:Veo - Google DeepM...
Figmaのカラーパレットプラグインの使い方と、70:25:5の配色法則。
カラーパレットと色相環。 色相環ベースのカラーパレット。 Color Wheel デザイナーは色彩を適切に選択し、調和のあるカラーパレットを作成することが求められる。 そんなときに便利なのが、Web上で色相環を基にカラーパレットを作れるジェネレーター。 参照:Color Wheel - Color Palette Generator by Figma ...
GPT-4o。ChatGPTと画像見ながら音声で会話?有料でも無料でも。
GPT-4o。無料でも使えるChatGPT最新モデル。 見て、読んで、聞いて、声で会話するChatGPT。 音声会話が格段に飛躍。 ChatGPTが、文字・画像・音声などのトレーニングによる新たなニューラルネットワークの構築で、より自然な音声で会話ができるようになる。 感情表現ができ、バリエーションがあり、声の抑揚やトーンも変えられる。 YouTube...
Claudeのアカウント作成方法と、基本的な使い方。
Claude(クロード)のアカウント作成方法。 Claudeは仕事用に作られたAI アシスタント。 Claudeの読み方は「クロード」。 名前の由来? Claudeは、情報理論の考案者であり、情報理論の父とも呼ばれるClaude Shannon(クロード・シャノン)と同じ名前。 また、印象派の名前の由来でもあり、著名な画家の「Claude Mo...
Googleアナリティクスでの自分のアクセスを除外。【WordPress】
WordPressの条件分岐でGAのコードを設置。 WordPressの条件分岐で、自分のアクセスを除外。 WordPressの場合。 WordPressに慣れている場合は、IPアドレスを使った除外や、オプトアウトのアドオンよりも設置が簡単。 IPアドレスの場合。 意外と知られていないのかもしれないが、固定IPアドレスを使用していない場合は、日にちの経過やルー...
AppleのiPad Crush CMと、EdekaのChristmas CMと。
AppleのCM。 AppleのiPad Pro。 Crush Apple製品のユーザーとしてたびたび感じるが、AppleのCMは、一体なんなんだろう。 楽器が欲しくても買えない人、また、演奏家や楽器製作者、アニメ制作者や彫刻家、作家が見たらどう思うだろう。 ※2024.05.10 追記) Appleが謝罪したとの報道がありました。 A...
ChatGPTは利己的?延長された表現型?それともミーム?
ドーキンスの『利己的な遺伝子』とは? 利己的な遺伝子とその乗り物として。 スマホが普及するずっと前の、科学の本。 イギリスの学者リチャード・ドーキンス(Richard Dawkins)は、1970年代に『利己的な遺伝子』、1980年代には『延長された表現型』という書籍を発表している。 遺伝子が利己的? 著書の中でのドーキンスの視点や定義では、「...
Google AIのGemini。情報検索と文章・画像生成の課題と強み。
Gemini。GoogleのAI。 Geminiとは? GoogleのマルチモーダルAI。 現代社会では、大量のWebサイトやスライド資料などでの情報収集で、文章&画像作成が必要不可欠。 仕事や学習、プライベートなど、さまざまな場面でそれらのスキルが求められる。 しかし、膨大な情報量を処理し、分かりやすくまとめることは、難易度の高い作業。 そんな課題を解...
WordPressの不要なメディアファイルを削除する方法。Media Cleaner。
メディアライブラリの「未添付」検索では追いつかない。 増えていく不要なメディアファイル。 メディアファイルを減らしたい。 WordPressでサイト運営をしていると、ついついと使っていない画像が溜まってしまうことがある。 特に更新頻度が高いサイトや、ブログを運用している場合などは、結構な数のファイルがメディアライブラリ内に含まれていく。 〜中略〜 未...
Meta Horizon OSとApple Vision Pro。オープンかクローズか。
Meta Horizon OS MetaのOS。 Meta Horizon OS つい先日オープンソースの生成AI「Llama 3」を発表したばかりのMeta社が、今度はMeta Horizon OSを発表。 MetaのOSもオープンソースで、名称は「Meta Horizon OS」。 Meta Questブログによるイメージ画像。 画像...
Llama 3。無料でオープンソースなMeta AI最新モデル。
Llama(ラマ)3。オープンに利用可能な大規模言語モデル。 オープンソースでフリーなLlama 3。 Llama 2からLlama 3へ。 最先端のオープンソース大規模言語モデルの次世代モデルであるMeta社の「Llama 3」が登場。 もはや言い古された感さえあるが、Llamaの最新モデルであることに変わりはなく、Llama 2を大きく上回るパフォーマンスとのこ...
SoraがPremiere Proに搭載。OpenAIの動画生成がAdobeの動画編集へ。
Soraが、Adobeの動画編集ソフトPremiere Proへ。 PremiereへSoraが。 Premiere Proと動画生成AI。 Adobeの動画編集ソフト「Premiere Pro」へ、動画生成AIモデルとして「Runway」や「Pica」と一緒に、「Sora」が導入される模様。 Adobeにより、一般公開されているデモ動画。 YouTubeで公...
WordPress 画像のキャプション表示を削除したい場合。
WordPressで自動挿入されるショートコード、[caption]。 [caption]が自動挿入されるとき。 WordPressの投稿時に、「メディアを追加」ボタンから画像を挿入しようとすると、自動的にキャプション用の[caption]のショートコードが入ることがある。 &lbrack...
AIの画像生成やイラスト生成による写真や絵の評価。一体どうするべきか?
AIによる画像生成やイラスト生成。 AIによる画像やイラストたち。 AI画像の急速な普及。 AIによる画像生成やイラスト生成が止まらない。 それも、画像生成AIの「Stable Diffusion」や「Midjourney」だけでなく。 元々は対話型AIだった「ChatGPT」をはじめ、「Gemini(旧Bard)」や「Copilot(旧Bing Chat)」...