reCAPTCHAの導入例と、バッジ(マーク)をCSSで非表示に。 / いがわ

.

Memo

reCAPTCHAの認証、導入方法。

reCAPTCHAとは?

reCAPTCHAのバッジ(マーク)。
Googleによる認証システム。

reCAPTCHA」は、Googleが提供している認証システム。

1か月あたり100万件まで無料で利用でき、人間とbotを区別し、スパムなどからサイトを保護してくれる。

設定方法は少し手間がかかるかもだが、慣れれば数分〜10分ほどで導入できる。

reCAPTCHAのバージョン。
reCAPTCHAによる認証。

「reCAPTCHA v2」と「reCAPTCHA v3」があり、仕組みに違いがある。

  • 「reCAPTCHA v2」は、”I’m not a robot”(”私はロボットではありません”)のチェックボックスなどが表示される。
  • 「reCAPTCHA v3」は、裏側でデータを元にスコアを付けて、ロボットか人間の判断をする。v1やv2と違い、目には見えない。

reCAPTCHA v1は、歪んだ英数字を入力する古いタイプ。新規の設置はできない。)


reCAPTCHAのバッジ(マーク)の導入。

Googleへ、reCAPTCHA v3を登録。
reCAPTCHAの導入手順。(Googleへ。)

ざっくりとは以下の流れで実装できる。

  1. reCAPTCHA 新しいサイトを登録するのページから、設置したいサイトを登録する。
  2. 作成されたAPIキー(サイトキーとシークレットキーのペア)をコピーする。
  3. コピーしたサイトキーとシークレットキーを貼り付ける。
  4. サイトがプロテクトされ、reCAPTCHAのバッジが表示される。
Contact Form 7へ、reCAPTCHA v3を設定。
reCAPTCHAの導入手順。(Contact Form 7へ。)

reCAPTCHAのサイトキーとシークレットキーを設定すると、ひとまず導入完了。

こちらの手順は以下の通り。

「ダッシュボード」 > 「お問い合わせ」へ。

Contact Form 7へreCAPTCHAを導入する画面。

「お問い合わせ」 > 「インテグレーション」へ。

Contact Form 7へreCAPTCHAを導入する画面。

「インテグレーション」 > 「reCAPTCHA」 > 「インテグレーションのセットアップ」へ。

Contact Form 7へreCAPTCHAを導入する画面。

全ページにreCAPTCHAのバッジが。
reCAPTCHA認証だらけに。

reCAPTCHAを導入すると、サイトのページ右下に、バッジが表示される。

デフォルトの状態では、デザインとの相性の良し悪しや、「Topへ戻る」などのアイコンと被ってしまうという問題がある。

そのため、デザインやページの機能に影響が出てしまわないような対処が必要となる。

reCAPTCHAの導入により画面右下にバッジ(マーク)が表示された画面。


Contact Form 7への、reCAPTCHAの導入例。

Google for Developersから。
Googleからコピー。

Google for Developersに、reCAPTCHAの導入例が記載されている。

HTML
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
<a href="https://policies.google.com/privacy">Privacy Policy</a> and
<a href="https://policies.google.com/terms">Terms of Service</a> apply.
Contact Form 7へ。
Contact Form 7へペースト。

上記のテキストを日本語化し、Contact Form 7の設定画面に貼り付けた例。

WordPressプラグインの「Akismet」と併用。)

reCAPTCHAとAkismetを導入したコンタクトフォームの編集画面。

設定はContact Form 7以外でも可能だが、Contact Form 7は初心者から実務まで、非常に使い勝手が良い。


reCAPTCHAのバッジ(マーク)を非表示にする方法。

Google for Developersでの質問。
CSSで非表示に。

Google for Developersの「よくある質問」を確認すると、「reCAPTCHA バッジを非表示にします。どうすればよいですか?」という質問があり、そこに解決方法が記載されている。

Google for Developersでの答え。
非表示の手順。
  1. 上記のHTMLコードを記述し、「reCAPTCHA のブランドを明示」する。
  2. 「grecaptcha-badge」というクラス名が付けられているので、それをCSSの「visibility: hidden;」で非表示にする。

「display: none;」で消すのではなく、「visibility: hidden;」で非表示にする。)

CSS
.grecaptcha-badge {
 visibility: hidden;
}

参照元:よくある質問  |  reCAPTCHA  |  Google for Developers

日本語化や、reCAPTCHA実装の参考サイト。
参考サイト。

WebSpotさんのサイトに、日本語化された文章が紹介されていてわかりやすい。

参照元:ContactForm7でreCAPTCHAのロゴを非表示にする方法 | WebSpot


必要なページのみでreCAPTCHAを導入。

functions.phpへ記述し、必要なページのみでreCAPTCHAを。
JavaScriptを条件分岐で。

バッジは上記のCSSで非表示にできるが、JavaScriptは読み込まれるので、ページの読み込み速度が遅くなってしまう。

なので必要なページだけ、reCAPTCHAのスクリプトを読み込ませた方が良さそう。

例)

条件分岐を使ったアクションフックで、お問い合わせページ(スラッグ名: contact)のみ、reCAPTCHAのJSを読み込ませる。

PHP
function load_recaptcha_js() {
 if ( ! is_page( 'contact' ) ) {
  wp_deregister_script( 'google-recaptcha' );
 }
}
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'load_recaptcha_js',100 );

上記のコードを、「functions.php」へ追加すればOK。

xxxxx

以上、参考になれば幸いです。


Webデザインは実務数年、職業訓練校講師数年、フリーランス数年、計15年以上のキャリアがありますが、一気にがぁっと書いているので「です・ます調」ではありません。(元々はメモ書きでした。) 事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ訂正いたします。 写真は主にUnsplashPixabayのフリー素材を利用させていただいております。その他の写真や動画もフリー素材やパブリックドメイン、もしくは自前のものを使用しております。

井川 宜久 / Norihisa Igawa
デザイナー、ディレクター、講師、コーチ / 井川宜久

WordPress 関連メモ。


免責事項について

  • 記事ページ(Memosのページ)は当初は文字通りメモ書きでした。その後、修正や更新をしております。
  • 事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ早急に対応いたします。
  • 一個人のポートフォリオサイトですので、万一損害・トラブル等が発生した場合でも、一切の責任を負いかねます。