WebデザインやDTP、AIなどについてのメモです。 / いがわ

.

Memos

Perplexityのアカウント作成と使い方の基本。

Perplexityのアカウント作成の手順。 Perplexityへサインイン(ログイン)して利用したい場合。 Perplexityへサインインする方法。 Perplexityはサインインしなくても利用できるが、サインインをすると制約が少なくなる。 サインインには下記のアカウントが使用できる。 Googleのアカウント。 Appleのアカウント。 Pe...

ChatGPTのメモリ機能がない?無料版にも提供開始。

ChatGPTのメモリ機能が無料ユーザーへ。 会話を長期記憶。ChatGPTのメモリ機能。 ChatGPTのメモリ機能。 有料版のChatGPT Plusユーザーの機能である「メモリ」の、無料ユーザーへの提供が始まっている。 これはGPT-4oと同時に発表されていたことのひとつで、無料ユーザーでも有料版の機能の一部が使えるようになる。 メモリ(Memo...

Claudeのアーティファクトの使い方。

ClaudeのArtifacts(アーティファクト)機能。 アーティファクトとは? Artifactsの読み方はアーティファクト? アーティファクツ? Claude 3.5 Sonnetのリリースと一緒に、「Artifacts」という新しい機能が追加された。 Artifactsは、Artifact(人工物や工芸品、古物、成果物や生成物の意味)の複数形なので、「アーテ...

ChatGPTの文章が長すぎるとき。カスタム指示で短く制限。

ChatGPTは長文を送ってくることがある。 文章が800文字を超えることも。 ちょっとしたチャットでの回答でも。 ChatGPTは手軽で便利な反面、回答が一方的かつ大量になることがある。 特に提案を求めているわけでもないときに、どかっと大量の文章で「提案」をされると、正直なところ、読む気がなくなる。 文字数カウントでは? 試しに文字数カウントで数えてみ...

ChatGPT(チャットGPT)のPDF要約を検証。

ChatGPTのPDF要約はどこまでできるのか? PDF要約検証。Illustratorのショートカットキーのリスト。 GPT-4oのPDF要約をチェック。 GPT-4oではPDF要約もできる。そこで、どこまでできるのかを検証してみた。 (※無料プランでは回数などの制限あり。2024年5月下旬時点ではGPTsもまだ利用できない。) PDFファイルを用意...

GPT4oを無料で使える。ChatGPT最新モデル。

GPT-4o。無料でも使えるChatGPT最新モデル。 見て、読んで、聞いて、声で会話するChatGPT。 音声会話が格段に飛躍。 ChatGPTが、文字・画像・音声などのトレーニングによる新たなニューラルネットワークの構築で、より自然な音声で会話ができるようになる。 感情表現ができ、バリエーションがあり、声の抑揚やトーンも変えられる。 YouTube...

Claude 3のアカウント作成。ログイン方法。

Claude(クロード)のアカウント作成方法。 Claudeは仕事用に作られたAI アシスタント。 Claudeの読み方は「クロード」。 名前の由来? Claudeは、情報理論の考案者であり、情報理論の父とも呼ばれるClaude Shannon(クロード・シャノン)と同じ名前。 また、印象派の名前の由来でもあり、著名な画家の「Claude Mo...

ChatGPTとは?利己的な遺伝子とミーム。

ドーキンスの『利己的な遺伝子』とは? 利己的な遺伝子とその乗り物として。 スマホが普及するずっと前の、科学の本。 イギリスの学者リチャード・ドーキンス(Richard Dawkins)は、1970年代に『利己的な遺伝子』、1980年代には『延長された表現型』という書籍を発表している。 遺伝子が利己的? 著書の中でのドーキンスの視点や定義では、「...

Gemini。情報収集と画像認識&画像生成。活用方法。

Gemini。GoogleのAI。 Geminiとは? GoogleのマルチモーダルAI。 現代社会では、大量のWebサイトやスライド資料などでの情報収集で、文章&画像作成が必要不可欠。 仕事や学習、プライベートなど、さまざまな場面でそれらのスキルが求められる。 しかし、膨大な情報量を処理し、分かりやすくまとめることは、難易度の高い作業。 そんな課題を解...

ページトップへ。