SEO対策とキーワード。コミットするならGoogleとW3Cへ。 2021.09.21 SEO対策の真実? 自分は元々鉛筆画やデザインがメインなので、サイトのSEO対策は補助的に行っている。 だが、複数のサイトで数年間、ある程度の全国的なビッグキーワードでも、15位以内には入っている。中小企業の社名やパーソナルなサイト名では(同名の会社名がいくつかあっても)全国1位は普通で、ローカルSEOや、2〜3単語以内のキーワードで10位以内に入ることも普通だ。モバイル検索で... memosSEOWebデザイン
CSSのサーバー反映が遅い?原因切り分けはW3Cで。 2021.09.12 CSSが反映されない。 CSSが効いていない? ブラウザかサーバーのキャッシュでは? どうもCSSが反映されない事が多い。というかサーバー上で直接編集していると、ほぼ毎日、反映されない現象が起きる。 サーバーのキャッシュが原因だと思われるが、ここ数年全く改善されていない気がする。 CSSが反映されない原因としては、 ブラウザのキャッシュ。 サーバー... CSSmemosPageSpeed InsightsWebデザイン
CSS filterプロパティの使い方。画像調整は楽しく使いやすい。 2021.09.10 CSS3 filterプロパティの優秀さ。 Webサイトにとって写真は重要だ。古来から百聞は一見に如かずとも言うように、人間は文字情報よりも視覚情報の方がはるかに早く伝わる。 腕の良いカメラマン、カメラウーマンが撮ってくれた写真があればベストなのだが、当然費用がかかる。個人的には写真素材はプロにお願いしたいが、小規模サイトの場合、そうもいかないことがある。必ずしもプロの写真を用... CSSmemosSEOWebデザイン
HTML5とCSS3、WordPress、SEO。無料ツールでランクアップ! 2021.09.09 HTML5やCSS3、SEOなどの先端技術を無料ツールで。 今年2021年、5年ほど前に制作したサイトのリニューアルを承った。前回もリニューアルをしたので、2度目のリニューアルだ。ありがたいことに去年からお願いをされていたのだが、私の目の不調により待ってもらっていた。 だいぶ出来上がったので、ちょっと振り返ってみる。 マイク英会話教室札幌さまのサイト > ... CSSHTMLmemosSEOWebデザイン