Contents - 目次
Macの寿命は4年?
ネット上で調べてみると、Macの寿命(使用年数)は4年という情報が出てくる。公式サイトに記載されている、という理由からだ。
Appleサイトの質問回答ページに、「Appleは、Apple製品の温室効果ガスのライフサイクル評価をどのように行っていますか。」という項目で記載がある。
ちょっと長く、ちょっとわかりにくい文章だが、ユーザーの使い方によって様々なシチュエーションがあるので仕方がないのだろう。
過去を振り返ってみて、4年サイクルは、実際どうだっただろうか?
中小企業の場合。
4年サイクルは経済的に余裕があれば問題ないが、実際にはそうではない場合の方が多いだろう。事実、自分が勤務していた会社(数人または数十人規模の、複数のデザイン会社。)で、Macを4年毎に買い替えている場面に出会ったことはない。
知り合いの会社はWindowsでの制作環境だったが、そこでもWindowsを4年で買い替えるということはされていなかった。理由はいずれも、単純にコストを抑えるためだろう。
自分個人の場合。
個人的には15年〜20年ほどで、iMac2台とMacBook Pro2台を購入している。最初のiMacは10年弱、2代目のiMacは現在も使用中で、そろそろ8年目に突入する。
Webサイト制作時のブラウザ表示確認用にWindowsもあるが、確認以外には使わないので12年ほど使用している。
MacBook Proは最初が4年、2代目は2年ほどで故障した。MacBook Proは自宅でも会社でも使用していたので、1日10時間の使用は普通で、15時間以上使用することもあった。なので仕方がないのだが、2代目の2年で故障は結構ショックだった。
修理に出そうとしたところ、修理に出すだけで(直っても直らなくても)最低47,000円+消費税がかかるとのことだった。直るのなら修理に出していたが、直らない可能性があるのであればコスパが悪すぎるので、すでに所有しているiPadで代用しようと思った。
iMacかMacBook ProかMac Studioか。
以上の経験を踏まえ、現在使用しているiMac 27-inch Mid 2015モデル(メモリの増設等で計30万円弱。)は、出来るだけ長く使用したい。
下取りに出して買い替えるということも考えたが、2022年8月現在では未だiMac 27-inchの最新モデルは販売されていないので躊躇している。
MacBook Pro
MacBook Proはモニターサイズの小ささから、メインとはなりずらい。(27-inchに慣れてから、15-inchへは戻れない。)
また、修理に出した場合(直っても直らなくても)、最低でも50,000円弱かかるので、結局iPadで代用している。(このiPadもほぼ出先用と表示確認用となっており、2014年モデルでまだ現役。)
Mac Studio
Mac Studioは約50万円とかなりの高額で、かつディスプレイ一体型ではないので、iMac 27-inchの復活を望んでいる。これは同じようなユーザーも多いと思われる。
Macを長生きさせるためにやっていること。
Apple社がiMac 27-inchを無くし、Mac Studioに完全以降させる可能性も高いため、現在使用しているiMacをとにかく大切に使っている。やっていることとしては…
- 1年以上使用していないアプリは、潔くアンインストールする。
- 週1度は、ディスクユーティリティでFirst Aidを実行する。
- 週1度は、ゴミ箱を空にする。
- 週1度は、スリープではなくシャットダウンをする。
- 週1度は、ブラウザの履歴やキャッシュをクリアする。
- 週1度は、ウイルスチェックを行う。
- YouTubeなどの動画で負荷をかけない。(TVのモニターで見る。内臓もしくはスマホからChromecastやFire TV Stickなどで飛ばす。)
- iMac使用中は、クーラーやサーキュレーターで風を当ててiMacを冷やす。
- iMacの側ではタバコを避ける。(煙が吸い込まれるため。卒煙にもつながる。)
- 外付けHDを接続し、タイムマシンでバックアップを取る。
- 落雷がある時は電源を落としてコンセントを抜く。(落雷防止コンセントも設置。)
- OSのアップデートは、2つ前のBig Surで止めている。(根拠はないが、アップデート可能なギリギリの2015年モデルなので負担がかかる気がする。)
- iMacに感謝をしている。(こちらも根拠はないが、感謝をすると必然に大切に扱うようになる。)
など。
このメモを書いているiMacは、8年目に突入します。
※Webデザインは実務数年、職業訓練校講師数年、フリーランス数年、計15年以上のキャリアがありますが、一気にがぁっと書いているので「です・ます調」ではありません。(元々はメモ書きでした。) ※事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ訂正いたします。 ※写真は主にUnsplashやPixabayのフリー素材を利用させていただいております。その他の写真や動画もフリー素材やパブリックドメイン、もしくは自前のものを使用しております。