iPhoneの解像度一覧(iPhone8〜13まで)と、CSSブレイクポイントの目安は? / いがわ

.

Memo

iPhoneの高解像度ディスプレイ。

iPhoneの画面解像度と「拡大表示」モード。

アナリティクスで画面の解像度をチェックしていると、ちらほらと320×693や320×568という数字があることに気がつく。横幅320pxというと初代iPhoneの解像度だ。不思議に思い確認したところ、どうやらiPhone8以降の「拡大表示」モードのようだ。

ブレイクポイントはどうするか?

「拡大表示」の機能はiPhone13でも搭載されているため、CSSのブレイクポイントの設定が悩ましい。

近年、ブレイクポイントの最小値は、iPhoneに多い375px以上が主流となっているが、再考が必要かもしれない。

場合によっては320pxでの設計をした方が良いかもしれない。また、AndroidのXperiaやRakuten Handには横幅360pxもある。

ノッチと角丸の影響。(SafeArea問題。)

また、ノッチや角丸なディスプレイがあるiPhoneは、そのノッチや角丸の部分がCSSのブレイクポイントとズレる。

画像引用:Layout Guide, Margins, Insets and Safe Area demystified on iOS 10 & 11
Killian THORON さま

例えばiPhone 12 miniの縦のサイズは812pxだが、CSSのブレイクポイントを812pxに指定してもノッチや角丸の領域部分がズレるので、実際には812pxではなく、768px以下となる。

そのため場合によっては「viewport-fit=cover」の指定が必要となる。

iOSのChromeはカバーされないが、シェア率が低く、スマホを横にしてサイトを見るユーザーは少ないので、プログレッシブエンハンスメント的に割り切る。)


iPhone 8 〜 iPhone 13 Pro Maxまでの解像度。

iPhoneの解像度を確認してみると。

iPhoneの解像度一覧
Device
デバイス
Scale
スケール
Native Scale
ネイティブ・スケール
Resolution(pixel)
解像度(物理ピクセル)
Resolution(pixel)
解像度(CSSピクセル)
iPhone 13 Pro Max 3.0 3.0 1284×2778 428×926
iPhone 13 Pro Max (Zoomed) 3.0 3.0 1125×2436 375×812
iPhone 13 Pro 3.0 3.0 1170×2532 390×844
iPhone 13 Pro (Zoomed) 3.0 3.65625 960×2079 320×693
iPhone 13 3.0 3.0 1170×2532 390×844
iPhone 13 (Zoomed) 3.0 3.65625 960×2079 320×693
iPhone 13 mini 3.0 2.88 1125×2436 375×812
iPhone 13 mini (Zoomed) 3.0 3.375 960×2079 320×693
iPhone 12 Pro Max 3.0 3.0 1284×2778 428×926
iPhone 12 Pro Max (Zoomed) 3.0 3.0 1125×2436 375×812
iPhone 12 Pro 3.0 3.0 1170×2532 390×844
iPhone 12 Pro (Zoomed) 3.0 3.65625 960×2079 320×693
iPhone 12 3.0 3.0 1170×2532 390×844
iPhone 12 (Zoomed) 3.0 3.65625 960×2079 320×693
iPhone 12 mini 3.0 2.88 1125×2436 375×812
iPhone 12 mini (Zoomed) 3.0 3.375 960×2079 320×693
iPhone SE 2nd Gen 2.0 2.0 750×1334 375×667
iPhone SE 2nd Gen (Zoomed) 2.0 2.34375 640×1136 320×568
iPhone 11 Pro Max 3.0 3.0 1242×2688 414×896
iPhone 11 Pro Max (Zoomed) 3.0 3.312 1125×2436 375×812
iPhone 11 Pro 3.0 3.0 1125×2436 375×812
iPhone 11 Pro (Zoomed) 3.0 3.515625 960×2079 320×693
iPhone 11 2.0 2.0 828×1792 414×896
iPhone 11 (Zoomed) 2.0 2.208 750×1624 375×812
iPhone Xs Max 3.0 3.0 1242×2688 414×896
iPhone Xs Max (Zoomed) 3.0 3.312 1125×2436 375×812
iPhone Xs 3.0 3.0 1125×2436 375×812
iPhone Xs (Zoomed) 3.0 3.515625 960×2079 320×693
iPhone XR 2.0 2.0 828×1792 414×896
iPhone XR (Zoomed) 2.0 2.208 750×1624 375×812
iPhone X 3.0 3.0 1125×2436 375×812
iPhone X (Zoomed) 3.0 3.515625 960×2079 320×693
iPhone 8 Plus 3.0 3.0 1242×2208 414×736
iPhone 8 Plus (Zoomed) 3.0 3.312 1125×2001 375×667
iPhone 8 2.0 2.0 750×1334 375×667
iPhone 8 (Zoomed) 2.0 2.34375 640×1136 320×568

引用元サイト:iPhoneの拡大表示時の解像度一覧 Display Zoom Mode
著者:Shinさま

となっている。

Retinaディスプレイ。

2010年頃のRetinaディスプレイ登場からは、デバイス画面の物理ピクセル = CSSのピクセルとはなっていないので、注釈として…

  • 元々はMacやiPhoneのディスプレイは72px/inch、Winのディスプレイは96px/inchであり、1インチ(2.54cm)あたりのピクセル数は72個や96個だった。
  • Retinaディスプレイとそれに続いた高解像度ディスプレイにより、現在はピクセルの密度が2倍や3倍となっている。(1インチあたりのピクセルが2倍の144、3倍の216というような感じ。)
  • 上記表のScale(スケール)の2.0や3.0が、2倍や3倍の密度を表す。

なので、例えばiPhone 13の画面解像度は「1170×2532」であるが、CSSでのピクセル指定は3分の1にギュッと絞って、「390×844」となる。

(元々のピクセル1px分の中に3px分が入っており、きめ細かい高精度な画面となっている。)

上記の表にZoomedという記述があるが、これが「拡大表示」モードで、「3.65625」や「3.375」、「2.34375」などとなり、横幅320pxの正体のようだ。


横幅320pxのユーザー数の割合。

では2022年現在、横幅320pxの使用率はどのくらいだろう?

Google Analyticsで月間ユーザー数が7万人弱のサイトで確認したところ、横幅320pxのユーザーの割合は、2%弱だった。
ユーザー数としては数百人から1,000人超。

2022年時点では、横幅320pxは全体の2%弱のユーザー数。

Googleアナリティクスの11位〜20位。(10位以内に横幅320pxはなし。)

Googleアナリティクスによるユーザーの画面解像度。

横幅360pxのユーザーも一定数いる。

Googleアナリティクスの1位〜10位。

Googleアナリティクスによるユーザーの画面解像度。

横幅320pxは少数ではあるが、XperiaのモデルやRakuten Handなどの新しいスマホでも、横幅360pxのデバイスが発売されており使用もされている。

そのようなデバイスの場合、横幅375pxでサイトを設計すると、表示が崩れる原因となる。公的なサイトなど、場合によっては気をつけた方が良いかもしれない。


Webデザインは実務数年、職業訓練校講師数年、フリーランス数年、計15年以上のキャリアがありますが、一気にがぁっと書いているので「です・ます調」ではありません。(元々はメモ書きでした。) 事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ訂正いたします。 写真は主にUnsplashPixabayのフリー素材を利用させていただいております。その他の写真や動画もフリー素材やパブリックドメイン、もしくは自前のものを使用しております。

井川 宜久 / Norihisa Igawa
デザイナー、ディレクター、講師、コーチ / 井川宜久

免責事項について

  • 記事ページ(Memosのページ)は当初は文字通りメモ書きでした。その後、修正や更新をしております。
  • 事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ早急に対応いたします。
  • 一個人のポートフォリオサイトですので、万一損害・トラブル等が発生した場合でも、一切の責任を負いかねます。