Contents - 目次
iPhoneのバッテリー交換の目安。
バッテリー交換の値上げ。
iPhoneのバッテリー交換の費用が2023年3月1日から値上げするとのこと。
3,000円の値上げ幅なので、交換をするかどうか、買い替えをするかどうかの判断をしておいた方が良いかもしれない。
Apple公式サイトによると、現在使用中のiPhoneのバッテリーの最大容量が80%未満かどうかが、交換の目安となるらしい。
バッテリー交換の費用。
交換の費用は、「AppleCare+」に入っているかどうかで異なる。
- 「AppleCare+」に加入している場合: 80%未満であれば、無償でバッテリー交換可能。
- 「AppleCare+」に加入していない場合: モデルによって異なる。SEシリーズなら7,500円、14シリーズなら14,900円。(2023年2月末まで。)
「AppleCare+」に加入していない場合、この料金に3,000円が加算されるので、10,500円〜約20,000円の交換費用が目安となる。
iPhoneのモデルがわかれば、下記のAppleサイト上で見積もりもできる。
(自分の場合はiPhone 12 miniなので、9,800円だった。)
参考:iPhone のバッテリーサービス (バッテリー交換) – Apple サポート (日本)
ちなみに「AppleCare+」は、現在ほとんどのモデルで、月払いが約1,200円以上、2年間では約23,000円〜約32,000円となっている。
円安やインフレの影響もあり、なかなかのお値段だ。
参考:AppleCare製品 – iPhone – Apple(日本)
iPhoneのバッテリー最大容量を確認する方法。
バッテリーの状態と充電
iPhoneのバッテリー最大容量は、「バッテリーの状態と充電」で確認できる。
バッテリー最大容量の確認手順。
普段そんなにしないのでつい忘れてしまうが、以下の手順で調べることができる。
「設定」 > 「バッテリー」へ進む。
iPhoneのホーム画面から、「設定」 > 「バッテリー」へと進む。
緑色のアイコンで、「バッテリー」がある。
「バッテリー」 > 「バッテリーの状態と充電」へ進む。
「バッテリー」 > 「バッテリーの状態と充電」へと進む。
少し下の方に「バッテリーの状態と充電」という項目がある。
「バッテリーの状態と充電」の画面で確認。
この画面の「最大容量」が80%未満かどうかがバッテリー交換、もしくは機種変更の目安となる。
(スクショでは88%となっている箇所。)
バッテリー交換、機種変更する場合のタイミング。
80%が目安。バッテリー交換よりも、機種変の方が良いかも。
2023年3月1日からの値上げなので、現在の交換費用は2月末までだ。
自分の場合はバッテリー残量が80%以上なので、今回は交換のタイミングではないということになる。
もしいまバッテリー交換を検討中で、AppleCare+未加入、バッテリー最大容量が80%未満の状態である方は、2月中に交換した方が3,000円分安くできる。
バッテリー交換ではなく、この際買い替えだ! という方法ももちろんありだと思う。
Apple Trade InでのiPhoneの下取り。
iPhoneの下取りの活用。
2023年12月初旬にiPhone 12 miniのバッテリー最大容量が81%となり、Apple Trade Inに下取りに出したところ、最大28,000円の下取り額だった。
関連:iPhoneの寿命、充電回数は何回?「最適化されたバッテリー充電」機能。
以上、参考になれば幸いです。
※Webデザインは実務数年、職業訓練校講師数年、フリーランス数年、計15年以上のキャリアがありますが、一気にがぁっと書いているので「です・ます調」ではありません。(元々はメモ書きでした。) ※事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ訂正いたします。 ※写真は主にUnsplashやPixabayのフリー素材を利用させていただいております。その他の写真や動画もフリー素材やパブリックドメイン、もしくは自前のものを使用しております。