
GA4のページビュー数(PV数)は、page_viewとは違う?
です・ます調の文章でなくてすみません。当初は個人的なメモ書きだったためです。
GA4のpage_viewと、表示回数と、UAのページビュー数と。
UA→GAから移行中のため、現在両方のアナリティクスで指標が見られる状態となっている。
とりあえず両方での「ユーザー数」はほとんど同じだ。(期間が若干違うため一致はしていない。)
ただし、「ページビュー数」が全然違う。桁が違うレベルで異なるので、明らかにおかしい。
(※複数のサイトで確認。)
表示回数はページビュー数? イベント数?
ネット上で情報を調べてみたが、GA4では「表示回数」が「ページビュー数」かと思いきや、実際には違っている。GA4が更新されたのか、「ページビュー数」と「表示回数」は別物なのではないだろうか?
少なくとも現時点では、GA4の「表示回数」は「イベント数」と一致している指標となっている。
表示回数はイベント数と一致している。
GA4の画面を見ると、GA4の「表示回数」はGA4の「イベント数」と完全一致している。
例)
GA4の「表示回数」は4,892となっている。(期間:2022.12.02 – 2022.12.29)
GA4の「イベント数」も4,892となっている。(期間:2022.12.02 – 2022.12.29)
UA(旧アナリティクス)の「ページビュー数」では、10,303となっている。(期間:2022.12.01 – 2022.12.30)
表示回数 ≠ ページビュー数 | ページビュー ≠ page_view
以上の結果から、GA4の「表示回数」は「ページビュー数」ではないようだ。
また、UAの「ページビュー数」と、GA4の「page_view」は、おそらく別の指標だと思われる。
以上、参考になれば幸いです。
※Webデザインは実務数年、職業訓練校講師数年、フリーランス数年、計15年以上のキャリアがありますが、一気にがぁっと書いています。(元々はメモ書きでしたので順次見直し、更新しています。) ※事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ訂正いたします。 ※写真は主にUnsplashやPixabayのフリー素材を利用させていただいております。その他の写真や動画もフリー素材やパブリックドメイン、購入素材、もしくは自前のものを使用しております。