Figmaで名刺を作る方法。印刷用設定からCMYK化、入稿前の仕上げまで。 2022.11.25 Figmaで印刷物を。名刺を作ってみる。 Figmaで印刷物。 Figmaで紙媒体、DTPデザイン。 デジタルデバイス向けのデザインツール「Figma」で、紙媒体の名刺を作れるらしい。 それなら試しにと、ひとまず自分用の名刺を制作。 Figmaで名刺制作。 Figmaは印刷物でよく使用するテキストのカーニングやアウトライン化も可能... DTPデザインFigmamemos
Figmaがダークモードに対応。背景色設定も簡単、目に優しい! 2022.09.04 Figmaがダークモードに対応。 無料プランでも使えるデザインツール「Figma」がついにダークモードに対応。 以前からブラウザ版では拡張機能の「Dark Reader」で対応できていたが、インストール版でもダークモードでデザインができるようになった。 ※後日追記) (※ブラウザ版も同じ手順でダークモードに切り替え可能になりました。) (※バージョ... Figmamemosデザイン
Webデザインを独学で学ぶのなら。Webデザインで行き詰まったのなら。【ちょっと客観的に】 2022.09.03 そもそも独学で可能なのか? 年齢による見極めが重要。 Webデザインを独学で学ぶことは可能だ。ただし、自分の年齢は考慮すべきである。 大前提として、ここの見極めをしなければならない。家族を養う立ち位置にいる人ならば、最重要の確認事項だ。 一部で溢れているような甘い情報に振り回されては危険なのだ。 中途採用のWebデザイナー、コーダーたち... JavaScriptjQuerymemosWebデザイン
WebP対応。JPGやPNGからの変換も簡単。SEOにも効果的に。 2022.06.21 WebPの壁、IEが公式にサポート終了。 Internet Explorerがサポート終了に。 IEの終了とWebPの台頭。 いよいよというか、ついにというか、2022.06.16にIEのサポートが終了。 そこで、改めて画像形式、WebPについて考察。 WebPの開発元であるGoogle社のChromeはもちろん、Apple社のSafariも202... FigmamemosSEOWebデザイン