FigmaからCMYKでエクスポート。画像軽量化プラグイン「TinyImage Compressor」の使い方。 2023.02.27 TinyImage Compressorプラグインとは? 圧縮だけでなく、印刷用やWeb用などにも。 TinyImage Compressor TinyImage Compressorは、Figmaからエクスポートするファイルを軽量化してくれるプラグイン。 CMYKや、WebPへの変換も。 Figmaでは現時点サポートされていないCMYKに変換したり、画像形式... Figmamemosデザイン
Figmaで名刺を作ってみた結果。作成・入稿・仕上がりまで。 2022.12.06 Figmaで名刺を作成、印刷してみたところ、無事に完成。 FigmaでDTP。 Figmaで名刺? デザインツール「Figma」で、紙媒体の名刺を作って実際に発注し、仕上がりを確認してみた。 Figmaを印刷用に工夫。 単位やカラーモード、ファイル形式などを印刷用に。 Figmaは元々デジタルデバイス向けなので、単位がpxオンリー、カラー... DTPデザインFigmamemos
Figmaで名刺を作る方法。印刷用設定からCMYK化、入稿前の仕上げまで。 2022.11.25 Figmaで印刷物を。名刺を作ってみる。 Figmaで印刷物。 Figmaで紙媒体、DTPデザイン。 デジタルデバイス向けのデザインツール「Figma」で、紙媒体の名刺を作れるらしい。 それなら試しにと、ひとまず自分用の名刺を制作。 Figmaで名刺制作。 Figmaは印刷物でよく使用するテキストのカーニングやアウトライン化も可能... DTPデザインFigmamemos