Figmaで名刺を作ってみた結果。作成・入稿・仕上がりまで。 2022.12.06 井川 宜久 Figmaで名刺を作成、印刷してみたところ、無事に完成。 デザインツール「Figma」で、紙媒体の名刺を作って実際に発注し、仕上がりを確認してみた。 Figmaは元々デジタルデバイス向けなので、単位がpxオンリー、カラーモードはRGB、印刷物向けのデータ形式はPDFのみ、などと制限がある。が、工夫すれば問題なく入稿でき、実際の紙に印刷された名刺は特に問題なか... DTPFigmamemosデザイン
Figmaの印刷データ用プラグイン「Print for Figma」の使い方。 2022.11.29 井川 宜久 Print for Figma。Figmaの印刷物用プラグインとは? Figmaはもともとデジタルデバイス向けのツールだが、工夫すればDTPやグラフィックデザインも可能だ。 逆に、初心者にも向いている。 Figmaは元々Photoshopを意識して作られたデザインツールなので、カラーパレットやレイヤーなどの機能やインターフェイス、ペンツールや図形、テキストのツール、ショー... DTPFigmamemosデザインデザインツール
Figmaで名刺印刷。グラフィックで実際に発注、PDF入稿してみた手順。 2022.11.28 井川 宜久 グラフィック(印刷の通販グラフィック)の名刺発注の手順。 近年ユーザーが増えているFigma。基本的にWeb向けのツールだが、名刺くらいは作れそうなので、実験的に自分の名刺で実際に作ってみた。 印刷は長年定期的に利用しているグラフィックさんに発注。 参考:Figmaで名刺を作る方法。印刷用設定からCMYK化、入稿前の仕上げまで。 参考:Figmaで名... DTPFigmamemosデザイン
Figmaで名刺を作る方法。印刷用設定からCMYK化、入稿前の仕上げまで。 2022.11.25 井川 宜久 Figmaで印刷物を。名刺を作ってみる。 デジタルデバイス向けのデザインツール「Figma」で、紙媒体の名刺を作れるらしい。 Figmaで名刺制作。 ひとまずテストとして自分用の名刺制作を試みる。印刷物でよく使用するテキストのカーニングやアウトライン化も可能で、PDFでの書き出しもできる。 ある程度IllustratorやPhotoshopを... DTPFigmamemosデザイン