
TruthGPTを使ってみた。スマホは?ログインは?日本語は?
です・ます調の文章でなくてすみません。当初は個人的なメモ書きだったためです。
Contents - 目次
TruthGPTの使い方。アカウント登録不要、ログインなし。
※これはElon Musk(イーロン・マスク)さんが発表したものとは別のAIのようです。
ウィルスチェックを行っていましたが、当方では問題は見つかりませんでした。
TruthGPTアプリはGoogle Playで公開されており、Googleのアプリ審査は通っています。
ブラウザによる警告が出ることがありますので、あくまでも自己責任でお願いいたします。
もし「間違ったぁー」という方は、、、
AIなんて存在しない時代、後年ロックンロールのゴッドマザーとも呼ばれることになるSister Rosetta Tharpe(シスター・ロゼッタ・サープ)さんのパワフルな歌声とエレクトリックなギターサウンドを聴くと、より心を揺さぶられるかもしれません。
補足。
- Video uploaded to YouTube on September 30, 2006.
(いまから25年近く前の、2006年9月30日にYouTubeにアップロードされた映像。) - Sister Rosetta Tharpe – Up Above My Head on Gospel Time TV show: Probably early 1960s.
(いまから60年前くらいの、おそらく1960年代初頭のテレビショー。)
TruthGPTを使ってみたい!という方は、、、
TruthGPTは、アカウントもログインも不要。
実際にTruthGPTのサイトへ行ってみると、アカウント登録の箇所がなく、ログイン不要で使うことができた。
TruthGPTに質問してみても、ログインの必要はないとのこと。
TruthGPTは、アプリ版とブラウザ版がある。
アプリ版とブラウザ版の2通りがあり、ユーザー側が使いやすいものを選べる。
- ダウンロードして使う、アプリ版のTruthGPT。
- ブラウザで使う、Webアプリ版のTruthGPT。
ブラウザ版TruthGPTの使い方。
ブラウザ版TruthGPTでは、2つのモードが用意されている。
(アプリ版は未確認。)
- Question Mode(質問モード)
- Chat Mode(チャットモード)
Question Mode。
「Question Mode」で日本語を話せるかどうかを質問してみると、日本語は話せないとのこと。
Question Mode(質問モード)のためか、文章が硬く、そして長い。
その代わり、厳密なのだろう。
ChatGPTのように、質問の仕方や、バージョンアップにより精度が高くなっていくと思われる。
Google翻訳で、日本語にしてみたところ。
Chat Mode。
「Chat Mode」で話してみたところ、かなり柔らかい言葉遣いとなった。
日本語を話せるかどうかを聞くと、話せないが、ある程度は理解できるという旨の返答があった。
なので簡単な日本語で話しかけると、なかなか良い感じの日本語で返ってきた。
TruthGPTは、ある程度の日本語は話せる。
日本語OK?
あれ?と思い、再度「Question Mode」にし、簡単な日本語で話しかけてみた。
すると途中から日本語に変わり、話せるという内容の返答があった。
結論、「Question Mode」でも、「Chat Mode」でも、日本語でもある程度のコミュニケーションは取れるようだ。
TruthGPTは、スマホでも使える。
スマホで利用可能。
TruthGPTのアプリ版はAndroid用だが、TruthGPTのブラウザ版は、iPhoneでも使用可能。
「Chat Mode」ではかなりフレンドリーな感じとなる。

アカウントなしでもOK?
アカウント不要、ログイン不要なため、すごく気軽に使える。

免責事項は?
TruthGPTの免責事項を見ると、、、
- 教育目的でのみ使用してください。
- ボットから受け取った情報は、政治的、財政的、精神的、またはその他の形式のアドバイスとして解釈されるべきではありません。
- TruthGPTは、このサイトの情報の信憑性について責任を負わず、保証しません。
となっている。(2023.04.19現在。Google翻訳。)
DOWNLOAD APP – ダウンロード版のTruthGPTアプリ。
「DOWNLOAD APP」をクリックすると、Google Playへつながる。
- ダウンロード版のアプリは現時点、Androidのみの様子。
- iPhoneは、ブラウザ版で使用可能。
JOIN TELEGRAM – Mac用のアプリ?
これはちょっとわからなかった。
「JOIN TELEGRAM」をクリックすると、Mac用のアプリらしきものがダウンロードできるページへつながる。
「DOWNLOAD FOR MAC」から試しにダウンロードしてみると、QRコードが出現。
「Telegram」へのログイン用のようだが、QRコードが読み込めなかった。
電話番号でも可能らしいが、「Telegram」がどのようなものなのかわからないので、今回は見送った。

ページ中ほどへスクロールすると、ダウンロード版とWeb版のTruthGPTアプリが。
「Hello!」と挨拶しているTruthGPTのAI Chat Botと共に、「WEB APP」と「MOBILE APP」のボタンがある。
- WEB APP(Webアプリ版): ブラウザのTruthGPTへ
- MOBILE APP(ダウンロードアプリ版): Google PlayのTruthGPTへ
以上、参考になれば幸いです。
※Webデザインは実務数年、職業訓練校講師数年、フリーランス数年、計15年以上のキャリアがありますが、一気にがぁっと書いています。(元々はメモ書きでしたので順次見直し、更新しています。) ※事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ訂正いたします。 ※写真は主にUnsplashやPixabayのフリー素材を利用させていただいております。その他の写真や動画もフリー素材やパブリックドメイン、購入素材、もしくは自前のものを使用しております。
AI 関連メモ。
Chat D-ID 関連メモ。
ChatGPT 関連メモ。

- ChatGPTアプリのインストールとログイン方法、チャットの使い方。
- GPT-4を日本語かつ無料で使いたい場合、SkypeのBingが便利かも。
- ChatGPTの履歴を残さない方法。オン・オフの設定手順。
- ChatGPT(チャットGPT)のスペルチェック、文章校正がむっちゃ楽。
- ChatGPT(チャットGPT)へのログイン方法。ログインできないとき。
- ChatGPTにプラグイン。広がる機能と使い方。最新情報へも。
- ChatGPTがLINEに?「AIチャットくん」の始め方、そして使い方。
- ChatGPTの始め方と使い方と。初心者向けシンプル版。
- ChatGPTはSVGアイコンを作れるのか?
- ChatGPTの正確性を、簡単かつ格段に上げる使い方。
- ChatGPTの文章作成やコーディング、SEO対策は変わるか?
Bard 関連メモ。

- 最新情報を日本語かつ無料で使いたいときは、GoogleのBard?
- ChatGPTとBardの違い。なぜAIは日本語チャットが苦手なの?
- Bardが日本語対応。ログイン方法や、最新情報、計算などの使い方。
- Bard GoogleのAIチャットサービス。ChatGPTとの違いは?
- GoogleのBardは、OpenAIのChatGPTを越えられるだろうか?