
引越しなどで、WordPressのメディアが消えた場合の、Moving Media Library。
です・ます調の文章でなくてすみません。当初は個人的なメモ書きだったためです。
Contents - 目次
メディアライブラリが空に!?
WordPressで制作したサイトのリニューアルのため、旧サイトのサーバーの画像類をWP管理画面からxmlファイルでエクスポートし、リニューアル中のテストサーバーのWP管理画面からインポートした。
当初は問題なく画像が表示されていたが、作成中に突然消えていることが判明。FTPでuploadsフォルダを削除し、再アップしてみたが変わらず。
xmlファイルをインポートし直すと、管理画面のメッセージでは、○○○.jpg” はすでに存在しています。的なメッセージが出るのだが、メディアライブラリには何も無く、肝心のサイトにも表示されない。
一応試行錯誤したが、先に結論から言うと、WordPressプラグイン「Moving Media Library」でようやく解決した。
Moving Media Libraryを使用した移行手順。
バージョンを統一。
バージョン違いやプラグインの影響の可能性などを避けるため、移行前と移行後のWordPressのバージョンを同じにした。移行後WPはデフォルトの状態に。
移行前のWordPressにインストール。
移行前WPで 「Moving Media Library」をインストール。有効化し、エクスポートメニューから、チェック項目はデフォルト状態のまま、JSON形式でエクスポートのボタンをクリック。
JSONファイルをダウンロード。
JSONファイルが作成されるので、ダウンロードをクリック。
移行後のWordPressにもインストール。
移行後WPでも「Moving Media Library」をインストール。有効化し、インポートメニューをクリック。
JSONファイルをインポート。
チェック項目はデフォルト状態のまま、ファイルを選択で先程の移転前のJSONファイルを選び、インポート。
これで音声ファイルはWordPressのメディアライブラリに表示された。
テーマを変更。
その後、テーマをリニューアル用(移行先)のものへ変更。
FTPでアップロード。
画像類はFTPソフトでuploadsフォルダへアップロード。
画像ファイルもメディアライブラリに表示された。(上記スクリーンショットの非表示枠に現れた。人物像が多いためスクリーンショットは割愛。)
XMLファイルでインポート。
投稿ページやカスタム投稿、固定ページやコンタクトフォーム7のデータはWPの通常のxmlファイルでインポート。
完了。
以上で成功。サイトのページでも画像ファイルや音声ファイルが表示された。
Moving Media Libraryは、エクスポートとインポート後は、それぞれのWordPressから削除しても大丈夫。(作者の方へ感謝をしつつ。)
これでやっと解決した。
※後日追記)
MAMPを使用したローカル環境でも同様の方法(xmlファイル & jsonファイル)でデータの移行ができた。
色々と試してみたが、結局、、、
- パーミッションや、WPユーザーの権限などはデフォルトのまま。
- ○○○.phpファイルや、.htaccessファイルなどへの追記もなし。
- 他のプラグイン使用はなし。(メディアライブラリ以外のxmlファイルはWordPressインポートツールを使用。)
- Moving Media Libraryプラグインの使用以外、特に何もしていない。
- 当初、データベース&WordPressの削除・再作成をしたが、解決せずだった。
普段意識していない部分でのつまづきだったので、数日間を要した。根本的な原因は不明だが、サーバーやデータベースの問題ではないようだ。移行前のWordPressの状態の問題か、私のイージーミスの可能性もないとは言えない。
※後日追記)
同様の方法でローカル環境にもデータの移行できたので、パーミッションなどは関係ないと思われる。
Moving Media Library
いずれにせよ、メディアファイルはWordPressインポートツールだけで移行するよりも、Moving Media Libraryも利用した方が無難だと痛切に感じた。
引用元:WordPress.org
プラグインのページ: Moving Media Library – WordPress プラグイン | WordPress.org 日本語
作者の「Katsushi Kawamori」さまに感謝です。
こちらのページにも、開発者ご本人による日本語での説明もありました。
参考:メディアライブラリーの引っ越しプラグイン – WordPress Memo
それにしても、疲れた。ほんと無駄骨だったので、もしどこかの誰かのお役にでも立てれば幸いです。
※後日追記)
「All-in-One WP Migration」プラグインでの移行も良かったです。
参照:WordPressの引越しは、ささっとAll-in-One WP Migrationで。
引用元:WordPress.org
プラグインのページ:All-in-One WP Migration
※Webデザインは実務数年、職業訓練校講師数年、フリーランス数年、計15年以上のキャリアがありますが、一気にがぁっと書いています。(元々はメモ書きでしたので順次見直し、更新しています。) ※事実や経験、調査や検証を基にしていますが、万一なにかしら不備・不足などがありましたらすみません。お知らせいただければ訂正いたします。 ※写真は主にUnsplashやPixabayのフリー素材を利用させていただいております。その他の写真や動画もフリー素材やパブリックドメイン、購入素材、もしくは自前のものを使用しております。